市原ぞうの国 2014年6月 1

今回のブログは特に(笑)人から伺った“だけ”の情報も載せますので、眉唾な感じ?(苦笑)そんな話をしてくれた人がいたんだ~、くらいの感覚で聞き流していただくくらいで丁度良い話もあると思います。

まだ自分の考えや気持ちが定まっていない(混乱中。笑)ことと、文才に恵まれなかったことが重なり(大泣)、大変読みにくいものに仕上がっているかもしれません。(すみません)

6月12日(木)に誕生したズゼちゃんの赤ちゃん(オス)。

誕生のお知らせの後には、ズゼちゃんの授乳シーンが見られるかと思っておりましたが・・・残念ながら今のところその情報は公表されていません・・・。

出産の情報が公表された後、次の情報が公表されるまでに時間があったことで、「もしかしたら」の不安な気持ちが募っていました。しかし、それと同時にギリギリまで粘りたい、何とかズゼちゃんに授乳させたい、その情報を公表したい、と頑張っているんだろうな、という前向きな想像もしていました。

そして、幸か不幸か、今年の春に予想していたことが現実となり・・・プーリーが代理母になりました。

ズゼちゃんが授乳できなかった情報が公表された時、残念な気持ちはもちろんありましたが、正直どこかで「・・・そうか・・・ゾウさんって、やっぱり難しいな・・・」と、その結果に納得してしまうところもあり、なかなかゾウさんに振り向いてもらえないことから鍛えられた(はずの)私の心臓でも?押しつぶされてしまいそうでした。

育児できないゾウさんは、幼い時に仲間のゾウさんと長い時間過ごした経験がなく、子供をお世話する、という感覚がなく(身につけられなかった)、ただ、出産に伴う「痛み」だけで、「私を痛めつけた原因」とするからのようです。

今のズゼちゃんは、ただ痛い思いを3回しただけ、の状態です。

過去2回の経験により、更にその記憶がズゼちゃんの中で肯定化されてしまっているだけあり尚更です。

人間のように、周りから励まされたり、サポートしてもらうことですぐに・・・とはならないんですね。

(私にとって)優秀な?ゾウ使いさんがいてもそうだったわけで。。。去年(2013年)の10月からですが、時間が短すぎたのかもしれません。

私の想像では、プーリーも同じだったはずです。

それでも妊娠する前から“信頼する”ゾウ使いさんがいつも傍にいて、また産後もサポートしてくれたことで「どう育児するのか」等徐々に学んで良いお母さんになっていったんだと思います。

産後、半日~1日経過から育児をスタートさせる母ゾウもいるようですが、それ以降育児をしないとなると、ズゼちゃんが“積極的に”育児をする確率は今のところ低いようです。(涙)

そのような環境を“作ってしまった”のですが・・・それでも、私も人間ですから・・・「ズゼちゃん、頑張れ!頑張れ!」という気持ちも正直あり・・・でも、今の現状を見ると、それは誰のために頑張ってほしいのか?それは本当に赤ちゃんのためになるのか?それで本当にすぐに母性に目覚めるものなのか?という気持ちと・・・もう、ズゼちゃんに何も頑張らせたくない・・・という気持ちと・・・正直複雑な心境です。

1回目から2回目、また3回目までの間、誰も何も教えてくれないまま、人間のためだけに?3回目の妊娠をさせられたわけですし・・・でも新しい命をそのままにしておくこともできず・・・。

モモちゃん(ズゼちゃんの第一子)とオウジくん(ズゼちゃんの第二子)の骨が丈夫に育たなかった原因の1つとして、ズゼちゃんの母乳を飲むことができなかったから、と言われています。

骨の脆くなる病気にかかると、タイでもその病気を治す薬は発明されていないようです。

また、出産から8時間以内?に出る母乳はゴールデンミルク?(笑)と言われているようで、プーリーの母乳だけでなく搾乳したズゼちゃんの母乳も与えているようなので、そのゴールデンミルクが飲めていたら良いな、と思います。

赤ちゃんでもゾウさん(笑)

100キロ前後の体重で生まれてくるだけあり、吸引力も強いのでしょう。人間の手で搾乳するには大変な作業だと思います。

それでも、このままプーリーが代理母となった場合、いつかまた赤ちゃんとお母さん(プーリー)を引き離すことになり、最低(もちろん、理想はずっと一緒)でも2歳~・・・でもやっぱり5歳になるまでは一緒にいた方がよいでしょうし、でも王子動物園にはなるべく早く戻さなくては、という使命?もあるでしょうし・・・。

ズゼちゃんと赤ちゃんにとってそれぞれの意思や気持ちが尊重されたベストな生活環境が続くことを祈るばかりです。

ゾウさんの世界では「授乳できる=愛情を注ぐことができる」になるのか・・・今回赤ちゃんを見て思ったのは、それでもやっぱり「授乳<愛情」ではないかな、と。

現在市原ぞうの国では、【「りり香(か)」の一般公開は中止、再開は未定】となっています。

しかし、9か月になっているりり香も日光浴が必要だからか、でも、ママ(プーリー)と離して移動することもできず、途中、プーリーとりり香が外に出てきました。

時間は・・・どれくらいだったでしょうか・・・。

15分~30分くらいはあったでしょうか??その間、室内の檻の中には赤ちゃんと沢山の?ゾウ使いさんだけになりました。

しかし・・・プーリーとりり香がいなくなったことで、離れている間中、赤ちゃんは鳴き続けました。

その間もズゼちゃんの母乳が(搾乳して)入った哺乳瓶・・・遠目からだったので正確な大きさは不明ですが、ゾウ使いさんの手に収まっている様子から500ml前後でしょうか?それを赤ちゃんに飲ませようと何度も試みますが、驚くほどペースは遅く、途中で止めては(赤ちゃんが自ら飲むのを止める)また鳴き始めるの繰り返しでした。これが生まれたばかりのゾウさんの本能なのでしょうか。

スリランカのゾウの孤児院でみた赤ちゃんは、代わる代わる来る初めてみる観光客にですら、ちゃんと口をあけて哺乳瓶に入ったミルクを一気飲み(笑)しているのを見ていたらからで、生後3日目の赤ちゃんと、数か月経った赤ちゃんとではまた違うのかもしれませんが・・・。

生後3日目の赤ちゃんが代理母&お姉ちゃん(りり香)が離れた時、どんな風に鳴いていたかです。

【動画1】

屋外からプーリーとりり香が戻ってから私が帰るまで、赤ちゃんは1度も鳴きま
せんでした。

赤ちゃんが鳴いている間、ハネムーン部屋にいたズゼさんの近くまでグルッと回って様子を見に行ってきました。

搾乳中とはいえ、赤ちゃんが鳴いていることに対しての反応はほぼ見られませんでした。

【動画2】

24時間体制で、日中は普段通りに動物園としてオープンしていて、ゾウ使いさんたち、どんな様子かな、と気になっておりましたが・・・「めっちゃ元気」でした。(爆笑)その様子をゾウ友に話すと、「ただただ嬉しくて、一生懸命なんだろうね」と・・・。ほんとに、私も同じように感じ、それがまた希望となって救われました。

日本で、沢山のゾウさんやゾウ使いさんがいるぞうの国に来れたこと、何より、代理母となれるゾウさんがいたこと(タイミングが合ったという意味で)は、奇跡だと思います。

ズゼちゃんの赤ちゃんは、何が何でも生きる運命にあるんですね、きっと。
ズゼちゃんも・・・この経験を通して良い変化が起こると良いですね。

これから、“赤ちゃんが”選択する時があるかもしれません。赤ちゃんの気持ちも尊重されると良いな、と思います。

赤ちゃんはお母さんの様子を見たり真似をして成長していくようです。それが、年の近いちょっとお姉さんりり香が一緒にいることで、悪戯とか?(笑)そういったことを早く覚えてしまうかもしれませんね。(笑)

りり香と赤ちゃんの組み合わせ、本当に・・・ヤバいです。(笑)

可愛すぎます。。。りり香にも受け入れられて本当に幸運な赤ちゃん。

りり香と“一緒の”一般公開が始まるのが・・・楽しみですね!

日本の動物園では、こういった機会が今までありませんでしたし、これからもあれば良いですが・・・基本的に妊娠期間が約2年間と長いゾウさんですから、滅多にないでしょうし・・・。

コメント

  1. チビのねえちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    いつもブログの更新楽しみにしてますが、今回はいろいろ考えさせられました。神戸の王子動物園のブログでプーリーママのほか、ズゼママの母乳も間接的に飲んでいるようでとりあえずホッとしてます。ぞうさんも生きているわけですから、人間の都合通りにばかり事は進みませんよね…でも…私も、今回生まれてきた子は、何があっても生きるように生まれてきたのだと思います! 0

  2. チビのねえちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    いつもブログの更新楽しみにしてますが、今回はいろいろ考えさせられました。神戸の王子動物園のブログでプーリーママのほか、ズゼママの母乳も間接的に飲んでいるようでとりあえずホッとしてます。ぞうさんも生きているわけですから、人間の都合通りにばかり事は進みませんよね…でも…私も、今回生まれてきた子は、何があっても生きるように生まれてきたのだと思います! 0

  3. チビのねえちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    いつもブログの更新楽しみにしてますが、今回はいろいろ考えさせられました。神戸の王子動物園のブログでプーリーママのほか、ズゼママの母乳も間接的に飲んでいるようでとりあえずホッとしてます。ぞうさんも生きているわけですから、人間の都合通りにばかり事は進みませんよね…でも…私も、今回生まれてきた子は、何があっても生きるように生まれてきたのだと思います! 0

  4. チビのねえちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    いつもブログの更新楽しみにしてますが、今回はいろいろ考えさせられました。神戸の王子動物園のブログでプーリーママのほか、ズゼママの母乳も間接的に飲んでいるようでとりあえずホッとしてます。ぞうさんも生きているわけですから、人間の都合通りにばかり事は進みませんよね…でも…私も、今回生まれてきた子は、何があっても生きるように生まれてきたのだと思います! 0

  5. チビのねえちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    いつもブログの更新楽しみにしてますが、今回はいろいろ考えさせられました。神戸の王子動物園のブログでプーリーママのほか、ズゼママの母乳も間接的に飲んでいるようでとりあえずホッとしてます。ぞうさんも生きているわけですから、人間の都合通りにばかり事は進みませんよね…でも…私も、今回生まれてきた子は、何があっても生きるように生まれてきたのだと思います! 0

  6. チビのねえちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    いつもブログの更新楽しみにしてますが、今回はいろいろ考えさせられました。神戸の王子動物園のブログでプーリーママのほか、ズゼママの母乳も間接的に飲んでいるようでとりあえずホッとしてます。ぞうさんも生きているわけですから、人間の都合通りにばかり事は進みませんよね…でも…私も、今回生まれてきた子は、何があっても生きるように生まれてきたのだと思います! 0

  7. チビのねえちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    いつもブログの更新楽しみにしてますが、今回はいろいろ考えさせられました。神戸の王子動物園のブログでプーリーママのほか、ズゼママの母乳も間接的に飲んでいるようでとりあえずホッとしてます。ぞうさんも生きているわけですから、人間の都合通りにばかり事は進みませんよね…でも…私も、今回生まれてきた子は、何があっても生きるように生まれてきたのだと思います! 0

  8. チビのねえちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    いつもブログの更新楽しみにしてますが、今回はいろいろ考えさせられました。神戸の王子動物園のブログでプーリーママのほか、ズゼママの母乳も間接的に飲んでいるようでとりあえずホッとしてます。ぞうさんも生きているわけですから、人間の都合通りにばかり事は進みませんよね…でも…私も、今回生まれてきた子は、何があっても生きるように生まれてきたのだと思います! 0

  9. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    チビのねえちゃんさん(*^^*)

    こんばんは。

    ゾウさんってやっぱり、どんな行動にも必ずゾウさんなりに「理由」があるんですね。。。育児ができないことも、鳴き続けることも・・・。

    いつもどこまで書いて良いのか不安で、止めてしまうことが多いのですが、今回は少しだけ長く書かせていただきました。

    ズゼちゃんも、赤ちゃんも元気で成長できると良いな、と思っています。

    いつもありがとうございます。(*^^*) 0

  10. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    チビのねえちゃんさん(*^^*)

    こんばんは。

    ゾウさんってやっぱり、どんな行動にも必ずゾウさんなりに「理由」があるんですね。。。育児ができないことも、鳴き続けることも・・・。

    いつもどこまで書いて良いのか不安で、止めてしまうことが多いのですが、今回は少しだけ長く書かせていただきました。

    ズゼちゃんも、赤ちゃんも元気で成長できると良いな、と思っています。

    いつもありがとうございます。(*^^*) 0

  11. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    チビのねえちゃんさん(*^^*)

    こんばんは。

    ゾウさんってやっぱり、どんな行動にも必ずゾウさんなりに「理由」があるんですね。。。育児ができないことも、鳴き続けることも・・・。

    いつもどこまで書いて良いのか不安で、止めてしまうことが多いのですが、今回は少しだけ長く書かせていただきました。

    ズゼちゃんも、赤ちゃんも元気で成長できると良いな、と思っています。

    いつもありがとうございます。(*^^*) 0

  12. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    チビのねえちゃんさん(*^^*)

    こんばんは。

    ゾウさんってやっぱり、どんな行動にも必ずゾウさんなりに「理由」があるんですね。。。育児ができないことも、鳴き続けることも・・・。

    いつもどこまで書いて良いのか不安で、止めてしまうことが多いのですが、今回は少しだけ長く書かせていただきました。

    ズゼちゃんも、赤ちゃんも元気で成長できると良いな、と思っています。

    いつもありがとうございます。(*^^*) 0

  13. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    チビのねえちゃんさん(*^^*)

    こんばんは。

    ゾウさんってやっぱり、どんな行動にも必ずゾウさんなりに「理由」があるんですね。。。育児ができないことも、鳴き続けることも・・・。

    いつもどこまで書いて良いのか不安で、止めてしまうことが多いのですが、今回は少しだけ長く書かせていただきました。

    ズゼちゃんも、赤ちゃんも元気で成長できると良いな、と思っています。

    いつもありがとうございます。(*^^*) 0

  14. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    チビのねえちゃんさん(*^^*)

    こんばんは。

    ゾウさんってやっぱり、どんな行動にも必ずゾウさんなりに「理由」があるんですね。。。育児ができないことも、鳴き続けることも・・・。

    いつもどこまで書いて良いのか不安で、止めてしまうことが多いのですが、今回は少しだけ長く書かせていただきました。

    ズゼちゃんも、赤ちゃんも元気で成長できると良いな、と思っています。

    いつもありがとうございます。(*^^*) 0

  15. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    チビのねえちゃんさん(*^^*)

    こんばんは。

    ゾウさんってやっぱり、どんな行動にも必ずゾウさんなりに「理由」があるんですね。。。育児ができないことも、鳴き続けることも・・・。

    いつもどこまで書いて良いのか不安で、止めてしまうことが多いのですが、今回は少しだけ長く書かせていただきました。

    ズゼちゃんも、赤ちゃんも元気で成長できると良いな、と思っています。

    いつもありがとうございます。(*^^*) 0

  16. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    チビのねえちゃんさん(*^^*)

    こんばんは。

    ゾウさんってやっぱり、どんな行動にも必ずゾウさんなりに「理由」があるんですね。。。育児ができないことも、鳴き続けることも・・・。

    いつもどこまで書いて良いのか不安で、止めてしまうことが多いのですが、今回は少しだけ長く書かせていただきました。

    ズゼちゃんも、赤ちゃんも元気で成長できると良いな、と思っています。

    いつもありがとうございます。(*^^*) 0

タイトルとURLをコピーしました