ゆめ花(か)9歳のお誕生日おめでとう(*^^*)!!2016年5月3日

9歳!!(驚)

大きくなりましたね(*^^*)

少し前まで赤ちゃんで、どのゾウさんよりも小さかったのに・・・。(笑)
弟と妹ができて、これから更にマミーとアーシャーの子供と・・・もう立派なお姉さんですね。

ずっと健康で大きく成長してくれることだけが願いだったのに・・・画伯といわれるまで上達したお絵かき、ショーでのフラフープ回し、ゾウさんライドが始まったり・・・。

そしてゆめ花の妊娠に向けてのプロジェクトも開始されるようです。

といっても、今すぐゆめ花が何かをするわけではなく、まずは「ゆめ花をママに☆ゆめ花オフィシャルサポーター☆」の受付を本日より開始!

送られてきた最新の季刊誌の内容の一部は・・・

当園で誕生したアジアゾウ「ゆめ花」は、日本で初めて母ゾウによる子育てで育ったアジアゾウです。

また、日本産まれのアジアゾウでは最年長となり、日本産まれのゾウが妊娠、出産した例はありません。

ゾウは、10代で第一子を出産する事が理想とされています。

ゆめ花に赤ちゃんを産ませる為には、雄ゾウのいる動物園へ6ヶ月~1年程滞在させ、妊娠後ぞうの国へ戻り母ゾウや仲間のゾウ達に見守られての出産となる事でしょう。

このプロジェクトにかかる費用は、およそ2000万円です。

皆様のご協力により、ゆめ花がママになる日を迎えられます様にこの度「ゆめ花オフィシャルサポーター」

様を募る事と致しました。ぜひ、ご協力頂きます様お願い申し上げます。

ゆめ花サポート金:1口¥5,000 (お一人様1口以上)

【特典】

①市原ぞうの国の季刊誌の送付

②ゆめ花の近況や、赤ちゃん誕生時のお知らせ

③市原ぞうの国の招待券1口につき2枚プレゼント

【特典有効期限】

ゆめ花の出産日まで

【申込期間】

2016年5月3日~※定数になり次第終了

【申込方法】

・市原ぞうの国 ご来園時

・市原ぞうの国 オフィシャルネットショップ

・現金書留

・銀行振込

というものです。

他の動物園にお嫁にいくのも、ゆめ花がママになるのも少しずつ現実的になってきましたね・・・。

今年ゆめ花が描いた桜の絵のような桜と。(笑)

(2016年4月撮影)(青台:結希-ゆうき)(赤台:ゆめ花)(黄台:りり香-か)

また新しい一年もゆめ花にとって、美味しくて(笑)嬉しいことが沢山ある年でありますように(*^^*)

(2016年4月撮影)

ゆめ花(か)9歳のお誕生日おめでとう(*^^*)!!2016年5月3日

9歳!!(驚)

大きくなりましたね(*^^*)

少し前まで赤ちゃんで、どのゾウさんよりも小さかったのに・・・。(笑)
弟と妹ができて、これから更にマミーとアーシャーの子供と・・・もう立派なお姉さんですね。

ずっと健康で大きく成長してくれることだけが願いだったのに・・・画伯といわれるまで上達したお絵かき、ショーでのフラフープ回し、ゾウさんライドが始まったり・・・。

そしてゆめ花の妊娠に向けてのプロジェクトも開始されるようです。

といっても、今すぐゆめ花が何かをするわけではなく、まずは「ゆめ花をママに☆ゆめ花オフィシャルサポーター☆」の受付を本日より開始!

送られてきた最新の季刊誌の内容の一部は・・・

当園で誕生したアジアゾウ「ゆめ花」は、日本で初めて母ゾウによる子育てで育ったアジアゾウです。

また、日本産まれのアジアゾウでは最年長となり、日本産まれのゾウが妊娠、出産した例はありません。

ゾウは、10代で第一子を出産する事が理想とされています。

ゆめ花に赤ちゃんを産ませる為には、雄ゾウのいる動物園へ6ヶ月~1年程滞在させ、妊娠後ぞうの国へ戻り母ゾウや仲間のゾウ達に見守られての出産となる事でしょう。

このプロジェクトにかかる費用は、およそ2000万円です。

皆様のご協力により、ゆめ花がママになる日を迎えられます様にこの度「ゆめ花オフィシャルサポーター」

様を募る事と致しました。ぜひ、ご協力頂きます様お願い申し上げます。

ゆめ花サポート金:1口¥5,000 (お一人様1口以上)

【特典】

①市原ぞうの国の季刊誌の送付

②ゆめ花の近況や、赤ちゃん誕生時のお知らせ

③市原ぞうの国の招待券1口につき2枚プレゼント

【特典有効期限】

ゆめ花の出産日まで

【申込期間】

2016年5月3日~※定数になり次第終了

【申込方法】

・市原ぞうの国 ご来園時

・市原ぞうの国 オフィシャルネットショップ

・現金書留

・銀行振込

というものです。

他の動物園にお嫁にいくのも、ゆめ花がママになるのも少しずつ現実的になってきましたね・・・。

今年ゆめ花が描いた桜の絵のような桜と。(笑)

(2016年4月撮影)(青台:結希-ゆうき)(赤台:ゆめ花)(黄台:りり香-か)

また新しい一年もゆめ花にとって、美味しくて(笑)嬉しいことが沢山ある年でありますように(*^^*)

(2016年4月撮影)
(さらに…)

コメント

  1. ちびのねぇちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは♪hankさんは、ゾウの国に行かれてるのでしょうか?マミーちゃん心配です。 0

  2. ちびのねぇちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは♪hankさんは、ゾウの国に行かれてるのでしょうか?マミーちゃん心配です。 0

  3. ちびのねぇちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは♪hankさんは、ゾウの国に行かれてるのでしょうか?マミーちゃん心配です。 0

  4. ちびのねぇちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは♪hankさんは、ゾウの国に行かれてるのでしょうか?マミーちゃん心配です。 0

  5. ちびのねぇちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは♪hankさんは、ゾウの国に行かれてるのでしょうか?マミーちゃん心配です。 0

  6. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ちびのねえちゃんさん(*^^*)

    こんにちは。

    マミー、心配ですね。
    残念ながらぞうの国に行ってはおりません。

    行くまでぞうの国のfacebookで様子を把握したいと思います。 0

  7. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ちびのねえちゃんさん(*^^*)

    こんにちは。

    マミー、心配ですね。
    残念ながらぞうの国に行ってはおりません。

    行くまでぞうの国のfacebookで様子を把握したいと思います。 0

  8. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ちびのねえちゃんさん(*^^*)

    こんにちは。

    マミー、心配ですね。
    残念ながらぞうの国に行ってはおりません。

    行くまでぞうの国のfacebookで様子を把握したいと思います。 0

  9. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ちびのねえちゃんさん(*^^*)

    こんにちは。

    マミー、心配ですね。
    残念ながらぞうの国に行ってはおりません。

    行くまでぞうの国のfacebookで様子を把握したいと思います。 0

  10. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ちびのねえちゃんさん(*^^*)

    こんにちは。

    マミー、心配ですね。
    残念ながらぞうの国に行ってはおりません。

    行くまでぞうの国のfacebookで様子を把握したいと思います。 0

  11. のりこ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    Hank 様

    はじめまして。のりこ と申します。
    素敵なブログいつも拝見しております。

    5/3、5/4 市原ぞうの国に行ってきたのですが、
    3日はマミー、アーシャー共に部屋の中に居てシャッターが閉まっている状態でしたが、4日は雨が上がり晴天になった午前中に外の運動場に出てお客さんからバナナ・ニンジンを貰っていました。
    3日午前中に聞こえてきたマミーの鳴き声が心に突き刺さり、何もしてあげられないもどかしさで胸が一杯でした。

    私は市原ぞうの国にご縁があって2014年11月から通っているのですが(私の好きな子が他園から市原ぞうの国に移動しました)ぞうさんに詳しい訳でも無い私が、Hankさんのブログにコメントしても良いものか迷いましたが、マミーが運動場に出てお客さんからバナナ・ニンジンを貰って食べていた事、きちんと食事をしていた事を伝えたくて厚かましくもコメントさせて頂きました。

    マミー、悲しい気持ちだと思いますが市原ぞうの国には素晴らしい仲間が沢山居るので、ゆっくりで良いのでまた笑顔が戻る事を祈っております。

    支離滅裂な文章失礼致しました。
    0

  12. のりこ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    Hank 様

    はじめまして。のりこ と申します。
    素敵なブログいつも拝見しております。

    5/3、5/4 市原ぞうの国に行ってきたのですが、
    3日はマミー、アーシャー共に部屋の中に居てシャッターが閉まっている状態でしたが、4日は雨が上がり晴天になった午前中に外の運動場に出てお客さんからバナナ・ニンジンを貰っていました。
    3日午前中に聞こえてきたマミーの鳴き声が心に突き刺さり、何もしてあげられないもどかしさで胸が一杯でした。

    私は市原ぞうの国にご縁があって2014年11月から通っているのですが(私の好きな子が他園から市原ぞうの国に移動しました)ぞうさんに詳しい訳でも無い私が、Hankさんのブログにコメントしても良いものか迷いましたが、マミーが運動場に出てお客さんからバナナ・ニンジンを貰って食べていた事、きちんと食事をしていた事を伝えたくて厚かましくもコメントさせて頂きました。

    マミー、悲しい気持ちだと思いますが市原ぞうの国には素晴らしい仲間が沢山居るので、ゆっくりで良いのでまた笑顔が戻る事を祈っております。

    支離滅裂な文章失礼致しました。
    0

  13. のりこ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    Hank 様

    はじめまして。のりこ と申します。
    素敵なブログいつも拝見しております。

    5/3、5/4 市原ぞうの国に行ってきたのですが、
    3日はマミー、アーシャー共に部屋の中に居てシャッターが閉まっている状態でしたが、4日は雨が上がり晴天になった午前中に外の運動場に出てお客さんからバナナ・ニンジンを貰っていました。
    3日午前中に聞こえてきたマミーの鳴き声が心に突き刺さり、何もしてあげられないもどかしさで胸が一杯でした。

    私は市原ぞうの国にご縁があって2014年11月から通っているのですが(私の好きな子が他園から市原ぞうの国に移動しました)ぞうさんに詳しい訳でも無い私が、Hankさんのブログにコメントしても良いものか迷いましたが、マミーが運動場に出てお客さんからバナナ・ニンジンを貰って食べていた事、きちんと食事をしていた事を伝えたくて厚かましくもコメントさせて頂きました。

    マミー、悲しい気持ちだと思いますが市原ぞうの国には素晴らしい仲間が沢山居るので、ゆっくりで良いのでまた笑顔が戻る事を祈っております。

    支離滅裂な文章失礼致しました。
    0

  14. のりこ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    Hank 様

    はじめまして。のりこ と申します。
    素敵なブログいつも拝見しております。

    5/3、5/4 市原ぞうの国に行ってきたのですが、
    3日はマミー、アーシャー共に部屋の中に居てシャッターが閉まっている状態でしたが、4日は雨が上がり晴天になった午前中に外の運動場に出てお客さんからバナナ・ニンジンを貰っていました。
    3日午前中に聞こえてきたマミーの鳴き声が心に突き刺さり、何もしてあげられないもどかしさで胸が一杯でした。

    私は市原ぞうの国にご縁があって2014年11月から通っているのですが(私の好きな子が他園から市原ぞうの国に移動しました)ぞうさんに詳しい訳でも無い私が、Hankさんのブログにコメントしても良いものか迷いましたが、マミーが運動場に出てお客さんからバナナ・ニンジンを貰って食べていた事、きちんと食事をしていた事を伝えたくて厚かましくもコメントさせて頂きました。

    マミー、悲しい気持ちだと思いますが市原ぞうの国には素晴らしい仲間が沢山居るので、ゆっくりで良いのでまた笑顔が戻る事を祈っております。

    支離滅裂な文章失礼致しました。
    0

  15. のりこ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    Hank 様

    はじめまして。のりこ と申します。
    素敵なブログいつも拝見しております。

    5/3、5/4 市原ぞうの国に行ってきたのですが、
    3日はマミー、アーシャー共に部屋の中に居てシャッターが閉まっている状態でしたが、4日は雨が上がり晴天になった午前中に外の運動場に出てお客さんからバナナ・ニンジンを貰っていました。
    3日午前中に聞こえてきたマミーの鳴き声が心に突き刺さり、何もしてあげられないもどかしさで胸が一杯でした。

    私は市原ぞうの国にご縁があって2014年11月から通っているのですが(私の好きな子が他園から市原ぞうの国に移動しました)ぞうさんに詳しい訳でも無い私が、Hankさんのブログにコメントしても良いものか迷いましたが、マミーが運動場に出てお客さんからバナナ・ニンジンを貰って食べていた事、きちんと食事をしていた事を伝えたくて厚かましくもコメントさせて頂きました。

    マミー、悲しい気持ちだと思いますが市原ぞうの国には素晴らしい仲間が沢山居るので、ゆっくりで良いのでまた笑顔が戻る事を祈っております。

    支離滅裂な文章失礼致しました。
    0

  16. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    N様(*^^*)

    はじめまして!こんにちは。

    マミーの様子、素直なお気持ちと優しいコメントをありがとうございます(*^^*)
    私も、また多くの方がNさんと同じ気持ちを抱いていると思います。

    2014年11月ですと、ズゼが王子動物園に帰園したタイミングですが、ズゼがNさんの特別なゾウさんなのでしょうか。(*^^*)

    ゾウさんと良い関係が築けるように、自分の固定観念や偏った自分本位な考え方でゾウさんの感情の読み間違いをしないようにある程度の知識は大切で、身に着けたいと思っていますが、私は「ゾウさんに詳しい」とは思っていません。
    人間を、また自分の家族に対してでも全てを知ることはできないように、ゾウさんを完全に知る(把握する)ことはできないとも思っています。

    私はまだまだ気づかされたり、驚かされたり、疑問に思うこともとても多いです。

    ただゾウさんを、特に自分にとって特別なゾウさんを喜ばせたいだけです。

    なので萎縮しないで下さいね。(笑)

    コメント、嬉しかったです(*^^*)
    いつもありがとうございます(*^^*)

    私もNさんと同じように、祈っております。
    0

  17. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    N様(*^^*)

    はじめまして!こんにちは。

    マミーの様子、素直なお気持ちと優しいコメントをありがとうございます(*^^*)
    私も、また多くの方がNさんと同じ気持ちを抱いていると思います。

    2014年11月ですと、ズゼが王子動物園に帰園したタイミングですが、ズゼがNさんの特別なゾウさんなのでしょうか。(*^^*)

    ゾウさんと良い関係が築けるように、自分の固定観念や偏った自分本位な考え方でゾウさんの感情の読み間違いをしないようにある程度の知識は大切で、身に着けたいと思っていますが、私は「ゾウさんに詳しい」とは思っていません。
    人間を、また自分の家族に対してでも全てを知ることはできないように、ゾウさんを完全に知る(把握する)ことはできないとも思っています。

    私はまだまだ気づかされたり、驚かされたり、疑問に思うこともとても多いです。

    ただゾウさんを、特に自分にとって特別なゾウさんを喜ばせたいだけです。

    なので萎縮しないで下さいね。(笑)

    コメント、嬉しかったです(*^^*)
    いつもありがとうございます(*^^*)

    私もNさんと同じように、祈っております。
    0

  18. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    N様(*^^*)

    はじめまして!こんにちは。

    マミーの様子、素直なお気持ちと優しいコメントをありがとうございます(*^^*)
    私も、また多くの方がNさんと同じ気持ちを抱いていると思います。

    2014年11月ですと、ズゼが王子動物園に帰園したタイミングですが、ズゼがNさんの特別なゾウさんなのでしょうか。(*^^*)

    ゾウさんと良い関係が築けるように、自分の固定観念や偏った自分本位な考え方でゾウさんの感情の読み間違いをしないようにある程度の知識は大切で、身に着けたいと思っていますが、私は「ゾウさんに詳しい」とは思っていません。
    人間を、また自分の家族に対してでも全てを知ることはできないように、ゾウさんを完全に知る(把握する)ことはできないとも思っています。

    私はまだまだ気づかされたり、驚かされたり、疑問に思うこともとても多いです。

    ただゾウさんを、特に自分にとって特別なゾウさんを喜ばせたいだけです。

    なので萎縮しないで下さいね。(笑)

    コメント、嬉しかったです(*^^*)
    いつもありがとうございます(*^^*)

    私もNさんと同じように、祈っております。
    0

  19. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    N様(*^^*)

    はじめまして!こんにちは。

    マミーの様子、素直なお気持ちと優しいコメントをありがとうございます(*^^*)
    私も、また多くの方がNさんと同じ気持ちを抱いていると思います。

    2014年11月ですと、ズゼが王子動物園に帰園したタイミングですが、ズゼがNさんの特別なゾウさんなのでしょうか。(*^^*)

    ゾウさんと良い関係が築けるように、自分の固定観念や偏った自分本位な考え方でゾウさんの感情の読み間違いをしないようにある程度の知識は大切で、身に着けたいと思っていますが、私は「ゾウさんに詳しい」とは思っていません。
    人間を、また自分の家族に対してでも全てを知ることはできないように、ゾウさんを完全に知る(把握する)ことはできないとも思っています。

    私はまだまだ気づかされたり、驚かされたり、疑問に思うこともとても多いです。

    ただゾウさんを、特に自分にとって特別なゾウさんを喜ばせたいだけです。

    なので萎縮しないで下さいね。(笑)

    コメント、嬉しかったです(*^^*)
    いつもありがとうございます(*^^*)

    私もNさんと同じように、祈っております。
    0

  20. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    N様(*^^*)

    はじめまして!こんにちは。

    マミーの様子、素直なお気持ちと優しいコメントをありがとうございます(*^^*)
    私も、また多くの方がNさんと同じ気持ちを抱いていると思います。

    2014年11月ですと、ズゼが王子動物園に帰園したタイミングですが、ズゼがNさんの特別なゾウさんなのでしょうか。(*^^*)

    ゾウさんと良い関係が築けるように、自分の固定観念や偏った自分本位な考え方でゾウさんの感情の読み間違いをしないようにある程度の知識は大切で、身に着けたいと思っていますが、私は「ゾウさんに詳しい」とは思っていません。
    人間を、また自分の家族に対してでも全てを知ることはできないように、ゾウさんを完全に知る(把握する)ことはできないとも思っています。

    私はまだまだ気づかされたり、驚かされたり、疑問に思うこともとても多いです。

    ただゾウさんを、特に自分にとって特別なゾウさんを喜ばせたいだけです。

    なので萎縮しないで下さいね。(笑)

    コメント、嬉しかったです(*^^*)
    いつもありがとうございます(*^^*)

    私もNさんと同じように、祈っております。
    0

  21. ちびのねぇちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは♪はな子さんに会いに行って来ました。やはり、入り口付近で足踏み状態でした。まだ、時間がかかるようです(T_T) 0

  22. ちびのねぇちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは♪はな子さんに会いに行って来ました。やはり、入り口付近で足踏み状態でした。まだ、時間がかかるようです(T_T) 0

  23. ちびのねぇちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは♪はな子さんに会いに行って来ました。やはり、入り口付近で足踏み状態でした。まだ、時間がかかるようです(T_T) 0

  24. ちびのねぇちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは♪はな子さんに会いに行って来ました。やはり、入り口付近で足踏み状態でした。まだ、時間がかかるようです(T_T) 0

  25. ちびのねぇちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは♪はな子さんに会いに行って来ました。やはり、入り口付近で足踏み状態でした。まだ、時間がかかるようです(T_T) 0

  26. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ゆうきくんは市原ぞうの国で色々なことができるようになりましたが、フラフープとか。王子動物園に帰ってもそんな事は出来るのでしょうか。王子動物園は雄のゾウは檻ごしからのスキンシップしかしないので。 0

  27. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ゆうきくんは市原ぞうの国で色々なことができるようになりましたが、フラフープとか。王子動物園に帰ってもそんな事は出来るのでしょうか。王子動物園は雄のゾウは檻ごしからのスキンシップしかしないので。 0

  28. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ゆうきくんは市原ぞうの国で色々なことができるようになりましたが、フラフープとか。王子動物園に帰ってもそんな事は出来るのでしょうか。王子動物園は雄のゾウは檻ごしからのスキンシップしかしないので。 0

  29. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ゆうきくんは市原ぞうの国で色々なことができるようになりましたが、フラフープとか。王子動物園に帰ってもそんな事は出来るのでしょうか。王子動物園は雄のゾウは檻ごしからのスキンシップしかしないので。 0

  30. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ゆうきくんは市原ぞうの国で色々なことができるようになりましたが、フラフープとか。王子動物園に帰ってもそんな事は出来るのでしょうか。王子動物園は雄のゾウは檻ごしからのスキンシップしかしないので。 0

  31. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ちびのねえちゃんさん(*^^*)

    こんにちは!

    私の想像では、ゾウさんが一旦そういった状況に陥ってしまった場合、元の生活に戻るのは簡単ではなく、時間がかかると思います。

    それでもその行動はまだ変化による不安を抱えている状況だと思いますから、不安や恐怖心が早くなくなると良いですが、はな子さんの場合だと、人間が協力できることは少なく・・・はな子さん自身の力を信じて待つしかできないかもしれませんね・・・。 0

  32. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ちびのねえちゃんさん(*^^*)

    こんにちは!

    私の想像では、ゾウさんが一旦そういった状況に陥ってしまった場合、元の生活に戻るのは簡単ではなく、時間がかかると思います。

    それでもその行動はまだ変化による不安を抱えている状況だと思いますから、不安や恐怖心が早くなくなると良いですが、はな子さんの場合だと、人間が協力できることは少なく・・・はな子さん自身の力を信じて待つしかできないかもしれませんね・・・。 0

  33. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ちびのねえちゃんさん(*^^*)

    こんにちは!

    私の想像では、ゾウさんが一旦そういった状況に陥ってしまった場合、元の生活に戻るのは簡単ではなく、時間がかかると思います。

    それでもその行動はまだ変化による不安を抱えている状況だと思いますから、不安や恐怖心が早くなくなると良いですが、はな子さんの場合だと、人間が協力できることは少なく・・・はな子さん自身の力を信じて待つしかできないかもしれませんね・・・。 0

  34. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ちびのねえちゃんさん(*^^*)

    こんにちは!

    私の想像では、ゾウさんが一旦そういった状況に陥ってしまった場合、元の生活に戻るのは簡単ではなく、時間がかかると思います。

    それでもその行動はまだ変化による不安を抱えている状況だと思いますから、不安や恐怖心が早くなくなると良いですが、はな子さんの場合だと、人間が協力できることは少なく・・・はな子さん自身の力を信じて待つしかできないかもしれませんね・・・。 0

  35. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ちびのねえちゃんさん(*^^*)

    こんにちは!

    私の想像では、ゾウさんが一旦そういった状況に陥ってしまった場合、元の生活に戻るのは簡単ではなく、時間がかかると思います。

    それでもその行動はまだ変化による不安を抱えている状況だと思いますから、不安や恐怖心が早くなくなると良いですが、はな子さんの場合だと、人間が協力できることは少なく・・・はな子さん自身の力を信じて待つしかできないかもしれませんね・・・。 0

  36. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    せいなさん(*^^*)

    こんにちは!

    完全に、そして全て私の想像ですが・・・
    「できるか」「できないか」ですと、出来ると思います。
    結希君はフラフープをすることを覚えましたから。

    それでも、今はゾウ使いさんが指示をだし、またショーでの演目(流れで)しているところもありますから、今すぐ王子動物園に行って、飼育員さんがフラフープを回させようとしても最初から出来るかどうかは難しいとは思います。

    それでも今の結希君の年齢からすると、好奇心もありますから、フラフープを渡せば、意外とスルスルしてしまうかもしれませんし、そんなに時間をかけなくても出来る様になるかもしれません。

    結希君にどんな良い効果があるのか不明で、お客様に見せるわけでもなく、ゾウ舎内で飼育員さんのためだけにフラフープ回しています。と聞いたら「なんで?」とは思いますけど・・・(苦笑)

    王子動物園では、オスゾウは直接飼育ではないのですね。

    そういったところにもせいなさんの結希君(オス)に対する不安な気持ちが表れてしまうのでしょうか。

    それでも動物園(飼育員さんとゾウさん)の直接飼育は、全てが信頼関係がうまれているからできるものだとは思っていません。
    長い間直接飼育をして、元気な時に足の上げ下げをさせたり、体をキレイにしたり、健康チェックをしていても、一度怪我や病気により、痛みを伴う治療を始めれば、それまではなんだったの?と思うほど簡単にゾウさんに吹っ飛ばされる飼育員さんもいます。

    なので、飼育方法というより・・・本当にゾウさんとの信頼関係を築いてもらいたいな、と思っています。
    0

  37. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    せいなさん(*^^*)

    こんにちは!

    完全に、そして全て私の想像ですが・・・
    「できるか」「できないか」ですと、出来ると思います。
    結希君はフラフープをすることを覚えましたから。

    それでも、今はゾウ使いさんが指示をだし、またショーでの演目(流れで)しているところもありますから、今すぐ王子動物園に行って、飼育員さんがフラフープを回させようとしても最初から出来るかどうかは難しいとは思います。

    それでも今の結希君の年齢からすると、好奇心もありますから、フラフープを渡せば、意外とスルスルしてしまうかもしれませんし、そんなに時間をかけなくても出来る様になるかもしれません。

    結希君にどんな良い効果があるのか不明で、お客様に見せるわけでもなく、ゾウ舎内で飼育員さんのためだけにフラフープ回しています。と聞いたら「なんで?」とは思いますけど・・・(苦笑)

    王子動物園では、オスゾウは直接飼育ではないのですね。

    そういったところにもせいなさんの結希君(オス)に対する不安な気持ちが表れてしまうのでしょうか。

    それでも動物園(飼育員さんとゾウさん)の直接飼育は、全てが信頼関係がうまれているからできるものだとは思っていません。
    長い間直接飼育をして、元気な時に足の上げ下げをさせたり、体をキレイにしたり、健康チェックをしていても、一度怪我や病気により、痛みを伴う治療を始めれば、それまではなんだったの?と思うほど簡単にゾウさんに吹っ飛ばされる飼育員さんもいます。

    なので、飼育方法というより・・・本当にゾウさんとの信頼関係を築いてもらいたいな、と思っています。
    0

  38. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    せいなさん(*^^*)

    こんにちは!

    完全に、そして全て私の想像ですが・・・
    「できるか」「できないか」ですと、出来ると思います。
    結希君はフラフープをすることを覚えましたから。

    それでも、今はゾウ使いさんが指示をだし、またショーでの演目(流れで)しているところもありますから、今すぐ王子動物園に行って、飼育員さんがフラフープを回させようとしても最初から出来るかどうかは難しいとは思います。

    それでも今の結希君の年齢からすると、好奇心もありますから、フラフープを渡せば、意外とスルスルしてしまうかもしれませんし、そんなに時間をかけなくても出来る様になるかもしれません。

    結希君にどんな良い効果があるのか不明で、お客様に見せるわけでもなく、ゾウ舎内で飼育員さんのためだけにフラフープ回しています。と聞いたら「なんで?」とは思いますけど・・・(苦笑)

    王子動物園では、オスゾウは直接飼育ではないのですね。

    そういったところにもせいなさんの結希君(オス)に対する不安な気持ちが表れてしまうのでしょうか。

    それでも動物園(飼育員さんとゾウさん)の直接飼育は、全てが信頼関係がうまれているからできるものだとは思っていません。
    長い間直接飼育をして、元気な時に足の上げ下げをさせたり、体をキレイにしたり、健康チェックをしていても、一度怪我や病気により、痛みを伴う治療を始めれば、それまではなんだったの?と思うほど簡単にゾウさんに吹っ飛ばされる飼育員さんもいます。

    なので、飼育方法というより・・・本当にゾウさんとの信頼関係を築いてもらいたいな、と思っています。
    0

  39. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    せいなさん(*^^*)

    こんにちは!

    完全に、そして全て私の想像ですが・・・
    「できるか」「できないか」ですと、出来ると思います。
    結希君はフラフープをすることを覚えましたから。

    それでも、今はゾウ使いさんが指示をだし、またショーでの演目(流れで)しているところもありますから、今すぐ王子動物園に行って、飼育員さんがフラフープを回させようとしても最初から出来るかどうかは難しいとは思います。

    それでも今の結希君の年齢からすると、好奇心もありますから、フラフープを渡せば、意外とスルスルしてしまうかもしれませんし、そんなに時間をかけなくても出来る様になるかもしれません。

    結希君にどんな良い効果があるのか不明で、お客様に見せるわけでもなく、ゾウ舎内で飼育員さんのためだけにフラフープ回しています。と聞いたら「なんで?」とは思いますけど・・・(苦笑)

    王子動物園では、オスゾウは直接飼育ではないのですね。

    そういったところにもせいなさんの結希君(オス)に対する不安な気持ちが表れてしまうのでしょうか。

    それでも動物園(飼育員さんとゾウさん)の直接飼育は、全てが信頼関係がうまれているからできるものだとは思っていません。
    長い間直接飼育をして、元気な時に足の上げ下げをさせたり、体をキレイにしたり、健康チェックをしていても、一度怪我や病気により、痛みを伴う治療を始めれば、それまではなんだったの?と思うほど簡単にゾウさんに吹っ飛ばされる飼育員さんもいます。

    なので、飼育方法というより・・・本当にゾウさんとの信頼関係を築いてもらいたいな、と思っています。
    0

  40. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    せいなさん(*^^*)

    こんにちは!

    完全に、そして全て私の想像ですが・・・
    「できるか」「できないか」ですと、出来ると思います。
    結希君はフラフープをすることを覚えましたから。

    それでも、今はゾウ使いさんが指示をだし、またショーでの演目(流れで)しているところもありますから、今すぐ王子動物園に行って、飼育員さんがフラフープを回させようとしても最初から出来るかどうかは難しいとは思います。

    それでも今の結希君の年齢からすると、好奇心もありますから、フラフープを渡せば、意外とスルスルしてしまうかもしれませんし、そんなに時間をかけなくても出来る様になるかもしれません。

    結希君にどんな良い効果があるのか不明で、お客様に見せるわけでもなく、ゾウ舎内で飼育員さんのためだけにフラフープ回しています。と聞いたら「なんで?」とは思いますけど・・・(苦笑)

    王子動物園では、オスゾウは直接飼育ではないのですね。

    そういったところにもせいなさんの結希君(オス)に対する不安な気持ちが表れてしまうのでしょうか。

    それでも動物園(飼育員さんとゾウさん)の直接飼育は、全てが信頼関係がうまれているからできるものだとは思っていません。
    長い間直接飼育をして、元気な時に足の上げ下げをさせたり、体をキレイにしたり、健康チェックをしていても、一度怪我や病気により、痛みを伴う治療を始めれば、それまではなんだったの?と思うほど簡単にゾウさんに吹っ飛ばされる飼育員さんもいます。

    なので、飼育方法というより・・・本当にゾウさんとの信頼関係を築いてもらいたいな、と思っています。
    0

  41. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    そうなんですか。初めて知りました。やはり絆は大事ですね。いずれはゆうきくんも一人立ちするときが来ると思います。幸せになってほしいですね。 0

  42. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    そうなんですか。初めて知りました。やはり絆は大事ですね。いずれはゆうきくんも一人立ちするときが来ると思います。幸せになってほしいですね。 0

  43. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    そうなんですか。初めて知りました。やはり絆は大事ですね。いずれはゆうきくんも一人立ちするときが来ると思います。幸せになってほしいですね。 0

  44. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    そうなんですか。初めて知りました。やはり絆は大事ですね。いずれはゆうきくんも一人立ちするときが来ると思います。幸せになってほしいですね。 0

  45. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    そうなんですか。初めて知りました。やはり絆は大事ですね。いずれはゆうきくんも一人立ちするときが来ると思います。幸せになってほしいですね。 0

  46. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    せいなさん(*^^*)

    私の想像と主観的な見方での回答ですから、正解かどうかはわかりません。

    それでも病気や怪我という状況ではなかったものの、私が日本のテレビで放送された映像で、「ここをカットしないで流すんだ!?(驚)」と思った1つに、ズゼの出産、育児への挑戦のニュース映像でした。

    結希君誕生後、結希君に母乳を与えたくてぞうの国のゾウ使いさんたち、王子動物園の飼育員さんたちが奮闘している映像の中に、王子動物園の飼育員さんがズゼに吹っ飛ばされた映像が流れました。

    見た感じではズゼは思いっきり!という感じでもなかったのに、大人の男性があんな風に飛ばされるんだ・・・。と少し驚きました。
    体が大きいゾウさんですから簡単に想像できそうですが、普段の様子からも、そしてそんな光景を目にすることはほとんどありませんからね。

    新しい命(結希君)が誕生して、結希君のためにも何とか、1秒でも早く母乳を与えたい一心だったのだと思います。人間的な考え方からすると、それが当然で、頑張るべき!頑張れ!頑張れ!となりますが、ゾウさん、ズゼの気持ちをどこまで考えてあげられていたかな。とも思っています。

    大事だと思います。
    一緒に生活するためだけでなく、日本で暮らすゾウさんにとっては特に。

    ホントに。幸せでいて欲しいですね(*^^*) 0

  47. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    せいなさん(*^^*)

    私の想像と主観的な見方での回答ですから、正解かどうかはわかりません。

    それでも病気や怪我という状況ではなかったものの、私が日本のテレビで放送された映像で、「ここをカットしないで流すんだ!?(驚)」と思った1つに、ズゼの出産、育児への挑戦のニュース映像でした。

    結希君誕生後、結希君に母乳を与えたくてぞうの国のゾウ使いさんたち、王子動物園の飼育員さんたちが奮闘している映像の中に、王子動物園の飼育員さんがズゼに吹っ飛ばされた映像が流れました。

    見た感じではズゼは思いっきり!という感じでもなかったのに、大人の男性があんな風に飛ばされるんだ・・・。と少し驚きました。
    体が大きいゾウさんですから簡単に想像できそうですが、普段の様子からも、そしてそんな光景を目にすることはほとんどありませんからね。

    新しい命(結希君)が誕生して、結希君のためにも何とか、1秒でも早く母乳を与えたい一心だったのだと思います。人間的な考え方からすると、それが当然で、頑張るべき!頑張れ!頑張れ!となりますが、ゾウさん、ズゼの気持ちをどこまで考えてあげられていたかな。とも思っています。

    大事だと思います。
    一緒に生活するためだけでなく、日本で暮らすゾウさんにとっては特に。

    ホントに。幸せでいて欲しいですね(*^^*) 0

  48. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    せいなさん(*^^*)

    私の想像と主観的な見方での回答ですから、正解かどうかはわかりません。

    それでも病気や怪我という状況ではなかったものの、私が日本のテレビで放送された映像で、「ここをカットしないで流すんだ!?(驚)」と思った1つに、ズゼの出産、育児への挑戦のニュース映像でした。

    結希君誕生後、結希君に母乳を与えたくてぞうの国のゾウ使いさんたち、王子動物園の飼育員さんたちが奮闘している映像の中に、王子動物園の飼育員さんがズゼに吹っ飛ばされた映像が流れました。

    見た感じではズゼは思いっきり!という感じでもなかったのに、大人の男性があんな風に飛ばされるんだ・・・。と少し驚きました。
    体が大きいゾウさんですから簡単に想像できそうですが、普段の様子からも、そしてそんな光景を目にすることはほとんどありませんからね。

    新しい命(結希君)が誕生して、結希君のためにも何とか、1秒でも早く母乳を与えたい一心だったのだと思います。人間的な考え方からすると、それが当然で、頑張るべき!頑張れ!頑張れ!となりますが、ゾウさん、ズゼの気持ちをどこまで考えてあげられていたかな。とも思っています。

    大事だと思います。
    一緒に生活するためだけでなく、日本で暮らすゾウさんにとっては特に。

    ホントに。幸せでいて欲しいですね(*^^*) 0

  49. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    せいなさん(*^^*)

    私の想像と主観的な見方での回答ですから、正解かどうかはわかりません。

    それでも病気や怪我という状況ではなかったものの、私が日本のテレビで放送された映像で、「ここをカットしないで流すんだ!?(驚)」と思った1つに、ズゼの出産、育児への挑戦のニュース映像でした。

    結希君誕生後、結希君に母乳を与えたくてぞうの国のゾウ使いさんたち、王子動物園の飼育員さんたちが奮闘している映像の中に、王子動物園の飼育員さんがズゼに吹っ飛ばされた映像が流れました。

    見た感じではズゼは思いっきり!という感じでもなかったのに、大人の男性があんな風に飛ばされるんだ・・・。と少し驚きました。
    体が大きいゾウさんですから簡単に想像できそうですが、普段の様子からも、そしてそんな光景を目にすることはほとんどありませんからね。

    新しい命(結希君)が誕生して、結希君のためにも何とか、1秒でも早く母乳を与えたい一心だったのだと思います。人間的な考え方からすると、それが当然で、頑張るべき!頑張れ!頑張れ!となりますが、ゾウさん、ズゼの気持ちをどこまで考えてあげられていたかな。とも思っています。

    大事だと思います。
    一緒に生活するためだけでなく、日本で暮らすゾウさんにとっては特に。

    ホントに。幸せでいて欲しいですね(*^^*) 0

  50. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    せいなさん(*^^*)

    私の想像と主観的な見方での回答ですから、正解かどうかはわかりません。

    それでも病気や怪我という状況ではなかったものの、私が日本のテレビで放送された映像で、「ここをカットしないで流すんだ!?(驚)」と思った1つに、ズゼの出産、育児への挑戦のニュース映像でした。

    結希君誕生後、結希君に母乳を与えたくてぞうの国のゾウ使いさんたち、王子動物園の飼育員さんたちが奮闘している映像の中に、王子動物園の飼育員さんがズゼに吹っ飛ばされた映像が流れました。

    見た感じではズゼは思いっきり!という感じでもなかったのに、大人の男性があんな風に飛ばされるんだ・・・。と少し驚きました。
    体が大きいゾウさんですから簡単に想像できそうですが、普段の様子からも、そしてそんな光景を目にすることはほとんどありませんからね。

    新しい命(結希君)が誕生して、結希君のためにも何とか、1秒でも早く母乳を与えたい一心だったのだと思います。人間的な考え方からすると、それが当然で、頑張るべき!頑張れ!頑張れ!となりますが、ゾウさん、ズゼの気持ちをどこまで考えてあげられていたかな。とも思っています。

    大事だと思います。
    一緒に生活するためだけでなく、日本で暮らすゾウさんにとっては特に。

    ホントに。幸せでいて欲しいですね(*^^*) 0

  51. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    変なことを書くかと思います。気になってしまったので。ゾウに芸を教えるのていいのですか?海外とかではサーカスのゾウの逆立ちとか血が出るまで教えていますけど、ゾウはのんびり過ごしたくはないのかなぁと思ってしまって。海外でも虐待されてるゾウはたくさんいるので。変なことを書いてすみません。 0

  52. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    変なことを書くかと思います。気になってしまったので。ゾウに芸を教えるのていいのですか?海外とかではサーカスのゾウの逆立ちとか血が出るまで教えていますけど、ゾウはのんびり過ごしたくはないのかなぁと思ってしまって。海外でも虐待されてるゾウはたくさんいるので。変なことを書いてすみません。 0

  53. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    変なことを書くかと思います。気になってしまったので。ゾウに芸を教えるのていいのですか?海外とかではサーカスのゾウの逆立ちとか血が出るまで教えていますけど、ゾウはのんびり過ごしたくはないのかなぁと思ってしまって。海外でも虐待されてるゾウはたくさんいるので。変なことを書いてすみません。 0

  54. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    変なことを書くかと思います。気になってしまったので。ゾウに芸を教えるのていいのですか?海外とかではサーカスのゾウの逆立ちとか血が出るまで教えていますけど、ゾウはのんびり過ごしたくはないのかなぁと思ってしまって。海外でも虐待されてるゾウはたくさんいるので。変なことを書いてすみません。 0

  55. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    変なことを書くかと思います。気になってしまったので。ゾウに芸を教えるのていいのですか?海外とかではサーカスのゾウの逆立ちとか血が出るまで教えていますけど、ゾウはのんびり過ごしたくはないのかなぁと思ってしまって。海外でも虐待されてるゾウはたくさんいるので。変なことを書いてすみません。 0

  56. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    Sさん(*^^*)

    こんにちは!
    コメントをありがとうございます。

    良いか悪いか・・・それは場合によります。
    それでも個人的には「してほしくない」気持ちはあります。

    それは最近見たものですか?

    外国(欧米)では日本より動物のケアが行き届いている印象ですから、そういったことは最近非常に少なくなっていると思っていました。

    ブログには書いていませんが、私もゾウさんを好きになってからサーカスを見に行ったことがあります。
    ゾウさんも出演しているものです。

    ゾウ使いさんとも話し、ゾウさんにも触れ、私の出来る範囲内で色々確認してみました。
    その時に私は「止めて下さい(もうゾウさんを解放して下さい)」とは言いませんでした。
    ※それが結局不可能だから諦めて、という意味ではなく。

    サーカスでなくても、ゾウさんのショーの内容はどこのものも全く同じ。ということがありません。
    それでも打ち合わせしたわけでもないのに似てるものは非常に多いです。

    それは、ゾウ使いさんがゾウさんの特徴を知っているからなのかな、と思いました。
    ゾウさんが特別無理をしなくてもできる範囲のことを・・・と。
    ぞうの国でも、ゾウさんによって担当(すること)が違いますからそれぞれのゾウさんの得意・不得意などで判断しているように感じることはあります。

    それでも血がでるほど、というのは異常です。
    それは虐待されているのも含め、ゾウキャンプや動物園などではなく、個人の所有者がお金儲けのためにしているのではないでしょうか。
    個人的にはインドではまだそういったことが多そうな印象ですし・・・。
    もし現在進行形のものを確認されましたら、是非何で確認されたのかも含め、教えて下さい。

    0

  57. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    Sさん(*^^*)

    こんにちは!
    コメントをありがとうございます。

    良いか悪いか・・・それは場合によります。
    それでも個人的には「してほしくない」気持ちはあります。

    それは最近見たものですか?

    外国(欧米)では日本より動物のケアが行き届いている印象ですから、そういったことは最近非常に少なくなっていると思っていました。

    ブログには書いていませんが、私もゾウさんを好きになってからサーカスを見に行ったことがあります。
    ゾウさんも出演しているものです。

    ゾウ使いさんとも話し、ゾウさんにも触れ、私の出来る範囲内で色々確認してみました。
    その時に私は「止めて下さい(もうゾウさんを解放して下さい)」とは言いませんでした。
    ※それが結局不可能だから諦めて、という意味ではなく。

    サーカスでなくても、ゾウさんのショーの内容はどこのものも全く同じ。ということがありません。
    それでも打ち合わせしたわけでもないのに似てるものは非常に多いです。

    それは、ゾウ使いさんがゾウさんの特徴を知っているからなのかな、と思いました。
    ゾウさんが特別無理をしなくてもできる範囲のことを・・・と。
    ぞうの国でも、ゾウさんによって担当(すること)が違いますからそれぞれのゾウさんの得意・不得意などで判断しているように感じることはあります。

    それでも血がでるほど、というのは異常です。
    それは虐待されているのも含め、ゾウキャンプや動物園などではなく、個人の所有者がお金儲けのためにしているのではないでしょうか。
    個人的にはインドではまだそういったことが多そうな印象ですし・・・。
    もし現在進行形のものを確認されましたら、是非何で確認されたのかも含め、教えて下さい。

    0

  58. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    Sさん(*^^*)

    こんにちは!
    コメントをありがとうございます。

    良いか悪いか・・・それは場合によります。
    それでも個人的には「してほしくない」気持ちはあります。

    それは最近見たものですか?

    外国(欧米)では日本より動物のケアが行き届いている印象ですから、そういったことは最近非常に少なくなっていると思っていました。

    ブログには書いていませんが、私もゾウさんを好きになってからサーカスを見に行ったことがあります。
    ゾウさんも出演しているものです。

    ゾウ使いさんとも話し、ゾウさんにも触れ、私の出来る範囲内で色々確認してみました。
    その時に私は「止めて下さい(もうゾウさんを解放して下さい)」とは言いませんでした。
    ※それが結局不可能だから諦めて、という意味ではなく。

    サーカスでなくても、ゾウさんのショーの内容はどこのものも全く同じ。ということがありません。
    それでも打ち合わせしたわけでもないのに似てるものは非常に多いです。

    それは、ゾウ使いさんがゾウさんの特徴を知っているからなのかな、と思いました。
    ゾウさんが特別無理をしなくてもできる範囲のことを・・・と。
    ぞうの国でも、ゾウさんによって担当(すること)が違いますからそれぞれのゾウさんの得意・不得意などで判断しているように感じることはあります。

    それでも血がでるほど、というのは異常です。
    それは虐待されているのも含め、ゾウキャンプや動物園などではなく、個人の所有者がお金儲けのためにしているのではないでしょうか。
    個人的にはインドではまだそういったことが多そうな印象ですし・・・。
    もし現在進行形のものを確認されましたら、是非何で確認されたのかも含め、教えて下さい。

    0

  59. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    Sさん(*^^*)

    こんにちは!
    コメントをありがとうございます。

    良いか悪いか・・・それは場合によります。
    それでも個人的には「してほしくない」気持ちはあります。

    それは最近見たものですか?

    外国(欧米)では日本より動物のケアが行き届いている印象ですから、そういったことは最近非常に少なくなっていると思っていました。

    ブログには書いていませんが、私もゾウさんを好きになってからサーカスを見に行ったことがあります。
    ゾウさんも出演しているものです。

    ゾウ使いさんとも話し、ゾウさんにも触れ、私の出来る範囲内で色々確認してみました。
    その時に私は「止めて下さい(もうゾウさんを解放して下さい)」とは言いませんでした。
    ※それが結局不可能だから諦めて、という意味ではなく。

    サーカスでなくても、ゾウさんのショーの内容はどこのものも全く同じ。ということがありません。
    それでも打ち合わせしたわけでもないのに似てるものは非常に多いです。

    それは、ゾウ使いさんがゾウさんの特徴を知っているからなのかな、と思いました。
    ゾウさんが特別無理をしなくてもできる範囲のことを・・・と。
    ぞうの国でも、ゾウさんによって担当(すること)が違いますからそれぞれのゾウさんの得意・不得意などで判断しているように感じることはあります。

    それでも血がでるほど、というのは異常です。
    それは虐待されているのも含め、ゾウキャンプや動物園などではなく、個人の所有者がお金儲けのためにしているのではないでしょうか。
    個人的にはインドではまだそういったことが多そうな印象ですし・・・。
    もし現在進行形のものを確認されましたら、是非何で確認されたのかも含め、教えて下さい。

    0

  60. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    Sさん(*^^*)

    こんにちは!
    コメントをありがとうございます。

    良いか悪いか・・・それは場合によります。
    それでも個人的には「してほしくない」気持ちはあります。

    それは最近見たものですか?

    外国(欧米)では日本より動物のケアが行き届いている印象ですから、そういったことは最近非常に少なくなっていると思っていました。

    ブログには書いていませんが、私もゾウさんを好きになってからサーカスを見に行ったことがあります。
    ゾウさんも出演しているものです。

    ゾウ使いさんとも話し、ゾウさんにも触れ、私の出来る範囲内で色々確認してみました。
    その時に私は「止めて下さい(もうゾウさんを解放して下さい)」とは言いませんでした。
    ※それが結局不可能だから諦めて、という意味ではなく。

    サーカスでなくても、ゾウさんのショーの内容はどこのものも全く同じ。ということがありません。
    それでも打ち合わせしたわけでもないのに似てるものは非常に多いです。

    それは、ゾウ使いさんがゾウさんの特徴を知っているからなのかな、と思いました。
    ゾウさんが特別無理をしなくてもできる範囲のことを・・・と。
    ぞうの国でも、ゾウさんによって担当(すること)が違いますからそれぞれのゾウさんの得意・不得意などで判断しているように感じることはあります。

    それでも血がでるほど、というのは異常です。
    それは虐待されているのも含め、ゾウキャンプや動物園などではなく、個人の所有者がお金儲けのためにしているのではないでしょうか。
    個人的にはインドではまだそういったことが多そうな印象ですし・・・。
    もし現在進行形のものを確認されましたら、是非何で確認されたのかも含め、教えて下さい。

    0

  61. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私はゾウ使いさんを信頼しているように書いているかもしれませんが、「全員」とは思ってはいませんし、ゾウ使いさんが話すことを全て信じているわけでもありません。
    そして、動物の健康と安全を守る活動をしている人の中には、本当に動物のため、特定の動物のためなのか分からない人もいます。
    人間は嘘をつく生き物でもありますから。
    そして見たいものだけ見たいですからね。
    また、自分が一番可愛いものです。
    そのためにもゾウさんを知りたい、理解したいと思っています。本当のことを知るために。
    そしてなるべく自分で実際に見に行くようにしています。

    これも想像ですが・・・ゾウさんは「のんびり」したいと考えているかも不明です。
    ゾウさんの思考の中心はいつも「食べ物」と思っていますから。。。
    起きている間は常に採食に時間があてられています。
    そのために時間を決めてあげる動物園の方法に疑問を持っています。

    「あの美味しい実はもう熟したかな?」「あの美味しい草はもう生えてきたかな?」と時期に合わせて様子を確認しに行ったり、足のつかない湖を泳いで渡る程(笑)いつも食べたいと思っていると思います。

    私の個人的な考え・予想しか回答できませんし、それが正解なのかもわかりませんが、ご質問ありがとうございます。
    疑問を感じて質問してくださる方は非常に少ないです。
    私も初めてゾウさんに出会ってから疑問しかない時期があった程(笑)「どうして?」「どうしたら?」と思うことばかりでしたから。

    0

  62. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私はゾウ使いさんを信頼しているように書いているかもしれませんが、「全員」とは思ってはいませんし、ゾウ使いさんが話すことを全て信じているわけでもありません。
    そして、動物の健康と安全を守る活動をしている人の中には、本当に動物のため、特定の動物のためなのか分からない人もいます。
    人間は嘘をつく生き物でもありますから。
    そして見たいものだけ見たいですからね。
    また、自分が一番可愛いものです。
    そのためにもゾウさんを知りたい、理解したいと思っています。本当のことを知るために。
    そしてなるべく自分で実際に見に行くようにしています。

    これも想像ですが・・・ゾウさんは「のんびり」したいと考えているかも不明です。
    ゾウさんの思考の中心はいつも「食べ物」と思っていますから。。。
    起きている間は常に採食に時間があてられています。
    そのために時間を決めてあげる動物園の方法に疑問を持っています。

    「あの美味しい実はもう熟したかな?」「あの美味しい草はもう生えてきたかな?」と時期に合わせて様子を確認しに行ったり、足のつかない湖を泳いで渡る程(笑)いつも食べたいと思っていると思います。

    私の個人的な考え・予想しか回答できませんし、それが正解なのかもわかりませんが、ご質問ありがとうございます。
    疑問を感じて質問してくださる方は非常に少ないです。
    私も初めてゾウさんに出会ってから疑問しかない時期があった程(笑)「どうして?」「どうしたら?」と思うことばかりでしたから。

    0

  63. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私はゾウ使いさんを信頼しているように書いているかもしれませんが、「全員」とは思ってはいませんし、ゾウ使いさんが話すことを全て信じているわけでもありません。
    そして、動物の健康と安全を守る活動をしている人の中には、本当に動物のため、特定の動物のためなのか分からない人もいます。
    人間は嘘をつく生き物でもありますから。
    そして見たいものだけ見たいですからね。
    また、自分が一番可愛いものです。
    そのためにもゾウさんを知りたい、理解したいと思っています。本当のことを知るために。
    そしてなるべく自分で実際に見に行くようにしています。

    これも想像ですが・・・ゾウさんは「のんびり」したいと考えているかも不明です。
    ゾウさんの思考の中心はいつも「食べ物」と思っていますから。。。
    起きている間は常に採食に時間があてられています。
    そのために時間を決めてあげる動物園の方法に疑問を持っています。

    「あの美味しい実はもう熟したかな?」「あの美味しい草はもう生えてきたかな?」と時期に合わせて様子を確認しに行ったり、足のつかない湖を泳いで渡る程(笑)いつも食べたいと思っていると思います。

    私の個人的な考え・予想しか回答できませんし、それが正解なのかもわかりませんが、ご質問ありがとうございます。
    疑問を感じて質問してくださる方は非常に少ないです。
    私も初めてゾウさんに出会ってから疑問しかない時期があった程(笑)「どうして?」「どうしたら?」と思うことばかりでしたから。

    0

  64. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私はゾウ使いさんを信頼しているように書いているかもしれませんが、「全員」とは思ってはいませんし、ゾウ使いさんが話すことを全て信じているわけでもありません。
    そして、動物の健康と安全を守る活動をしている人の中には、本当に動物のため、特定の動物のためなのか分からない人もいます。
    人間は嘘をつく生き物でもありますから。
    そして見たいものだけ見たいですからね。
    また、自分が一番可愛いものです。
    そのためにもゾウさんを知りたい、理解したいと思っています。本当のことを知るために。
    そしてなるべく自分で実際に見に行くようにしています。

    これも想像ですが・・・ゾウさんは「のんびり」したいと考えているかも不明です。
    ゾウさんの思考の中心はいつも「食べ物」と思っていますから。。。
    起きている間は常に採食に時間があてられています。
    そのために時間を決めてあげる動物園の方法に疑問を持っています。

    「あの美味しい実はもう熟したかな?」「あの美味しい草はもう生えてきたかな?」と時期に合わせて様子を確認しに行ったり、足のつかない湖を泳いで渡る程(笑)いつも食べたいと思っていると思います。

    私の個人的な考え・予想しか回答できませんし、それが正解なのかもわかりませんが、ご質問ありがとうございます。
    疑問を感じて質問してくださる方は非常に少ないです。
    私も初めてゾウさんに出会ってから疑問しかない時期があった程(笑)「どうして?」「どうしたら?」と思うことばかりでしたから。

    0

  65. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私はゾウ使いさんを信頼しているように書いているかもしれませんが、「全員」とは思ってはいませんし、ゾウ使いさんが話すことを全て信じているわけでもありません。
    そして、動物の健康と安全を守る活動をしている人の中には、本当に動物のため、特定の動物のためなのか分からない人もいます。
    人間は嘘をつく生き物でもありますから。
    そして見たいものだけ見たいですからね。
    また、自分が一番可愛いものです。
    そのためにもゾウさんを知りたい、理解したいと思っています。本当のことを知るために。
    そしてなるべく自分で実際に見に行くようにしています。

    これも想像ですが・・・ゾウさんは「のんびり」したいと考えているかも不明です。
    ゾウさんの思考の中心はいつも「食べ物」と思っていますから。。。
    起きている間は常に採食に時間があてられています。
    そのために時間を決めてあげる動物園の方法に疑問を持っています。

    「あの美味しい実はもう熟したかな?」「あの美味しい草はもう生えてきたかな?」と時期に合わせて様子を確認しに行ったり、足のつかない湖を泳いで渡る程(笑)いつも食べたいと思っていると思います。

    私の個人的な考え・予想しか回答できませんし、それが正解なのかもわかりませんが、ご質問ありがとうございます。
    疑問を感じて質問してくださる方は非常に少ないです。
    私も初めてゾウさんに出会ってから疑問しかない時期があった程(笑)「どうして?」「どうしたら?」と思うことばかりでしたから。

    0

  66. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    色々とありがとうございます。タイではゾウ使いになるのは簡単らしく餌も与えずお客さんを乗せたり繋ながれぱなしと聞いた事があります。この前も熱中症で死んだとニュースで言っていました。 0

  67. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    色々とありがとうございます。タイではゾウ使いになるのは簡単らしく餌も与えずお客さんを乗せたり繋ながれぱなしと聞いた事があります。この前も熱中症で死んだとニュースで言っていました。 0

  68. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    色々とありがとうございます。タイではゾウ使いになるのは簡単らしく餌も与えずお客さんを乗せたり繋ながれぱなしと聞いた事があります。この前も熱中症で死んだとニュースで言っていました。 0

  69. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    色々とありがとうございます。タイではゾウ使いになるのは簡単らしく餌も与えずお客さんを乗せたり繋ながれぱなしと聞いた事があります。この前も熱中症で死んだとニュースで言っていました。 0

  70. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    色々とありがとうございます。タイではゾウ使いになるのは簡単らしく餌も与えずお客さんを乗せたり繋ながれぱなしと聞いた事があります。この前も熱中症で死んだとニュースで言っていました。 0

  71. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    せいなさん(*^^*)

    全て一括して「A」「B」などとはっきり分けられたら楽ですけど、人間のこととなるとそんなに簡単に分けられることは多くないですね・・・。

    「簡単」というのも基準が曖昧です。

    タイでは昔からゾウさんも暮らしていた国ですから、代々ゾウ使い家系の方もとても多いです。
    ゾウ使いになるスクールがあれば、特に通わず代々受け継がれてされている方もいるでしょうし(それでもスクールには行くのかもしれません)、ゾウさんに乗ったゾウ使いさんを見て警察がライセンスを見せろ、とも言わないでしょうし。(免許が必要なのかも不明ですが・・・)
    そのため曖昧なところはありますが、全員ではありません。

    タイなどでは、調教棒(コー)をどうやって手に入れたか聞いたら少し分かるかもしれませんね。
    あの調教棒(コー)は、本来恩師から渡されるもののようです。
    日本の動物園の調教棒は見よう見まねで作っているところもあります。
    そしてタイでは売店でも販売しているようですし、観光客で少しゾウさんを知った気になった人でも購入しているようです。
    全ては人間が欲しがるから。
    それが代々受け継がれたもの、恩師、父・祖父から、だった場合は少なくともひどい扱い方をする方は少ないかもしれません。

    それでも犠牲になるゾウさんがいて・・・本当に残念です。

    また、エサも与えず仕事をさせてそれ以外は鎖でつながれっぱなし、というのはひどいですね。。
    でも食事をしないで仕事ができるのか?とも、鎖でつながれっぱなしでいられるほど生きられるの?とも思ってしまいますし。

    なので、まず理由を知りたいですね。

    国内のゾウさんでも結核にかかったゾウさんがいますが、タイでは森の中で鎖につないで隔離状態のようにすることがあるようです。(もちろんその間も食事あたえ、投薬もします)

    0

  72. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    せいなさん(*^^*)

    全て一括して「A」「B」などとはっきり分けられたら楽ですけど、人間のこととなるとそんなに簡単に分けられることは多くないですね・・・。

    「簡単」というのも基準が曖昧です。

    タイでは昔からゾウさんも暮らしていた国ですから、代々ゾウ使い家系の方もとても多いです。
    ゾウ使いになるスクールがあれば、特に通わず代々受け継がれてされている方もいるでしょうし(それでもスクールには行くのかもしれません)、ゾウさんに乗ったゾウ使いさんを見て警察がライセンスを見せろ、とも言わないでしょうし。(免許が必要なのかも不明ですが・・・)
    そのため曖昧なところはありますが、全員ではありません。

    タイなどでは、調教棒(コー)をどうやって手に入れたか聞いたら少し分かるかもしれませんね。
    あの調教棒(コー)は、本来恩師から渡されるもののようです。
    日本の動物園の調教棒は見よう見まねで作っているところもあります。
    そしてタイでは売店でも販売しているようですし、観光客で少しゾウさんを知った気になった人でも購入しているようです。
    全ては人間が欲しがるから。
    それが代々受け継がれたもの、恩師、父・祖父から、だった場合は少なくともひどい扱い方をする方は少ないかもしれません。

    それでも犠牲になるゾウさんがいて・・・本当に残念です。

    また、エサも与えず仕事をさせてそれ以外は鎖でつながれっぱなし、というのはひどいですね。。
    でも食事をしないで仕事ができるのか?とも、鎖でつながれっぱなしでいられるほど生きられるの?とも思ってしまいますし。

    なので、まず理由を知りたいですね。

    国内のゾウさんでも結核にかかったゾウさんがいますが、タイでは森の中で鎖につないで隔離状態のようにすることがあるようです。(もちろんその間も食事あたえ、投薬もします)

    0

  73. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    せいなさん(*^^*)

    全て一括して「A」「B」などとはっきり分けられたら楽ですけど、人間のこととなるとそんなに簡単に分けられることは多くないですね・・・。

    「簡単」というのも基準が曖昧です。

    タイでは昔からゾウさんも暮らしていた国ですから、代々ゾウ使い家系の方もとても多いです。
    ゾウ使いになるスクールがあれば、特に通わず代々受け継がれてされている方もいるでしょうし(それでもスクールには行くのかもしれません)、ゾウさんに乗ったゾウ使いさんを見て警察がライセンスを見せろ、とも言わないでしょうし。(免許が必要なのかも不明ですが・・・)
    そのため曖昧なところはありますが、全員ではありません。

    タイなどでは、調教棒(コー)をどうやって手に入れたか聞いたら少し分かるかもしれませんね。
    あの調教棒(コー)は、本来恩師から渡されるもののようです。
    日本の動物園の調教棒は見よう見まねで作っているところもあります。
    そしてタイでは売店でも販売しているようですし、観光客で少しゾウさんを知った気になった人でも購入しているようです。
    全ては人間が欲しがるから。
    それが代々受け継がれたもの、恩師、父・祖父から、だった場合は少なくともひどい扱い方をする方は少ないかもしれません。

    それでも犠牲になるゾウさんがいて・・・本当に残念です。

    また、エサも与えず仕事をさせてそれ以外は鎖でつながれっぱなし、というのはひどいですね。。
    でも食事をしないで仕事ができるのか?とも、鎖でつながれっぱなしでいられるほど生きられるの?とも思ってしまいますし。

    なので、まず理由を知りたいですね。

    国内のゾウさんでも結核にかかったゾウさんがいますが、タイでは森の中で鎖につないで隔離状態のようにすることがあるようです。(もちろんその間も食事あたえ、投薬もします)

    0

  74. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    せいなさん(*^^*)

    全て一括して「A」「B」などとはっきり分けられたら楽ですけど、人間のこととなるとそんなに簡単に分けられることは多くないですね・・・。

    「簡単」というのも基準が曖昧です。

    タイでは昔からゾウさんも暮らしていた国ですから、代々ゾウ使い家系の方もとても多いです。
    ゾウ使いになるスクールがあれば、特に通わず代々受け継がれてされている方もいるでしょうし(それでもスクールには行くのかもしれません)、ゾウさんに乗ったゾウ使いさんを見て警察がライセンスを見せろ、とも言わないでしょうし。(免許が必要なのかも不明ですが・・・)
    そのため曖昧なところはありますが、全員ではありません。

    タイなどでは、調教棒(コー)をどうやって手に入れたか聞いたら少し分かるかもしれませんね。
    あの調教棒(コー)は、本来恩師から渡されるもののようです。
    日本の動物園の調教棒は見よう見まねで作っているところもあります。
    そしてタイでは売店でも販売しているようですし、観光客で少しゾウさんを知った気になった人でも購入しているようです。
    全ては人間が欲しがるから。
    それが代々受け継がれたもの、恩師、父・祖父から、だった場合は少なくともひどい扱い方をする方は少ないかもしれません。

    それでも犠牲になるゾウさんがいて・・・本当に残念です。

    また、エサも与えず仕事をさせてそれ以外は鎖でつながれっぱなし、というのはひどいですね。。
    でも食事をしないで仕事ができるのか?とも、鎖でつながれっぱなしでいられるほど生きられるの?とも思ってしまいますし。

    なので、まず理由を知りたいですね。

    国内のゾウさんでも結核にかかったゾウさんがいますが、タイでは森の中で鎖につないで隔離状態のようにすることがあるようです。(もちろんその間も食事あたえ、投薬もします)

    0

  75. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    せいなさん(*^^*)

    全て一括して「A」「B」などとはっきり分けられたら楽ですけど、人間のこととなるとそんなに簡単に分けられることは多くないですね・・・。

    「簡単」というのも基準が曖昧です。

    タイでは昔からゾウさんも暮らしていた国ですから、代々ゾウ使い家系の方もとても多いです。
    ゾウ使いになるスクールがあれば、特に通わず代々受け継がれてされている方もいるでしょうし(それでもスクールには行くのかもしれません)、ゾウさんに乗ったゾウ使いさんを見て警察がライセンスを見せろ、とも言わないでしょうし。(免許が必要なのかも不明ですが・・・)
    そのため曖昧なところはありますが、全員ではありません。

    タイなどでは、調教棒(コー)をどうやって手に入れたか聞いたら少し分かるかもしれませんね。
    あの調教棒(コー)は、本来恩師から渡されるもののようです。
    日本の動物園の調教棒は見よう見まねで作っているところもあります。
    そしてタイでは売店でも販売しているようですし、観光客で少しゾウさんを知った気になった人でも購入しているようです。
    全ては人間が欲しがるから。
    それが代々受け継がれたもの、恩師、父・祖父から、だった場合は少なくともひどい扱い方をする方は少ないかもしれません。

    それでも犠牲になるゾウさんがいて・・・本当に残念です。

    また、エサも与えず仕事をさせてそれ以外は鎖でつながれっぱなし、というのはひどいですね。。
    でも食事をしないで仕事ができるのか?とも、鎖でつながれっぱなしでいられるほど生きられるの?とも思ってしまいますし。

    なので、まず理由を知りたいですね。

    国内のゾウさんでも結核にかかったゾウさんがいますが、タイでは森の中で鎖につないで隔離状態のようにすることがあるようです。(もちろんその間も食事あたえ、投薬もします)

    0

  76. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    今ニュースを確認してみました。
    カンボジアであったお話でしょうか。

    酷いですね・・・。
    ゾウさんのための警察があれば良いのに、と思います。
    その警官が危険、保護すべき、と判断を下せばゾウ使いさんや所有者が何を言っても保護センターに行けるような仕組みがあれば。。。

    それこそこういったところ、判断して没収する基準が曖昧のような気がしています。
    (タイでは保護センターに没収されるゾウさんもいるようです。)

    私は突然ゾウさんに魅せられてスタートしたところがあり、特に誇れるような目標などありません。
    せいなさんのゴールはどういったものなのでしょうか。
    何かせいなさんの中にイメージされている明確なゴールはあるのでしょうか。
    また教えて下さいね。

    0

  77. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    今ニュースを確認してみました。
    カンボジアであったお話でしょうか。

    酷いですね・・・。
    ゾウさんのための警察があれば良いのに、と思います。
    その警官が危険、保護すべき、と判断を下せばゾウ使いさんや所有者が何を言っても保護センターに行けるような仕組みがあれば。。。

    それこそこういったところ、判断して没収する基準が曖昧のような気がしています。
    (タイでは保護センターに没収されるゾウさんもいるようです。)

    私は突然ゾウさんに魅せられてスタートしたところがあり、特に誇れるような目標などありません。
    せいなさんのゴールはどういったものなのでしょうか。
    何かせいなさんの中にイメージされている明確なゴールはあるのでしょうか。
    また教えて下さいね。

    0

  78. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    今ニュースを確認してみました。
    カンボジアであったお話でしょうか。

    酷いですね・・・。
    ゾウさんのための警察があれば良いのに、と思います。
    その警官が危険、保護すべき、と判断を下せばゾウ使いさんや所有者が何を言っても保護センターに行けるような仕組みがあれば。。。

    それこそこういったところ、判断して没収する基準が曖昧のような気がしています。
    (タイでは保護センターに没収されるゾウさんもいるようです。)

    私は突然ゾウさんに魅せられてスタートしたところがあり、特に誇れるような目標などありません。
    せいなさんのゴールはどういったものなのでしょうか。
    何かせいなさんの中にイメージされている明確なゴールはあるのでしょうか。
    また教えて下さいね。

    0

  79. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    今ニュースを確認してみました。
    カンボジアであったお話でしょうか。

    酷いですね・・・。
    ゾウさんのための警察があれば良いのに、と思います。
    その警官が危険、保護すべき、と判断を下せばゾウ使いさんや所有者が何を言っても保護センターに行けるような仕組みがあれば。。。

    それこそこういったところ、判断して没収する基準が曖昧のような気がしています。
    (タイでは保護センターに没収されるゾウさんもいるようです。)

    私は突然ゾウさんに魅せられてスタートしたところがあり、特に誇れるような目標などありません。
    せいなさんのゴールはどういったものなのでしょうか。
    何かせいなさんの中にイメージされている明確なゴールはあるのでしょうか。
    また教えて下さいね。

    0

  80. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    今ニュースを確認してみました。
    カンボジアであったお話でしょうか。

    酷いですね・・・。
    ゾウさんのための警察があれば良いのに、と思います。
    その警官が危険、保護すべき、と判断を下せばゾウ使いさんや所有者が何を言っても保護センターに行けるような仕組みがあれば。。。

    それこそこういったところ、判断して没収する基準が曖昧のような気がしています。
    (タイでは保護センターに没収されるゾウさんもいるようです。)

    私は突然ゾウさんに魅せられてスタートしたところがあり、特に誇れるような目標などありません。
    せいなさんのゴールはどういったものなのでしょうか。
    何かせいなさんの中にイメージされている明確なゴールはあるのでしょうか。
    また教えて下さいね。

    0

  81. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ゾウ、虐待と調べると70年の間に虐待と過酷な労働のゾウが去年保護されたと書いていました。知っていたらすみません。覚醒剤まで打たれてたらしいです。今は保護され元気になったと。そんなゾウはなぜ人間を信頼してくれるでしょうか。人間に傷つけられて。 0

  82. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ゾウ、虐待と調べると70年の間に虐待と過酷な労働のゾウが去年保護されたと書いていました。知っていたらすみません。覚醒剤まで打たれてたらしいです。今は保護され元気になったと。そんなゾウはなぜ人間を信頼してくれるでしょうか。人間に傷つけられて。 0

  83. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ゾウ、虐待と調べると70年の間に虐待と過酷な労働のゾウが去年保護されたと書いていました。知っていたらすみません。覚醒剤まで打たれてたらしいです。今は保護され元気になったと。そんなゾウはなぜ人間を信頼してくれるでしょうか。人間に傷つけられて。 0

  84. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ゾウ、虐待と調べると70年の間に虐待と過酷な労働のゾウが去年保護されたと書いていました。知っていたらすみません。覚醒剤まで打たれてたらしいです。今は保護され元気になったと。そんなゾウはなぜ人間を信頼してくれるでしょうか。人間に傷つけられて。 0

  85. せいな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ゾウ、虐待と調べると70年の間に虐待と過酷な労働のゾウが去年保護されたと書いていました。知っていたらすみません。覚醒剤まで打たれてたらしいです。今は保護され元気になったと。そんなゾウはなぜ人間を信頼してくれるでしょうか。人間に傷つけられて。 0

  86. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    せいなさん(*^^*)

    そういった検索を沢山されているのですね。
    ゾウさんは人間を信頼してくれなかったら全て諦めてしまうのでしょうか?

    同じゾウさんかは分かりませんが、覚せい剤を打たれたゾウさんの存在は聞いたことがあります。

    救えるのもまた人間であると信じたいです。

    ゾウさん全てを幸せな環境で暮らせるように願っていますが、私が「特別なゾウさんを」と言うのはそこにあります。

    特別なゾウさん(1頭)を知ることでしか“ゾウさんを知る”ことはできない、とも思っていますし、また守ることもできないと思っているからです。

    そうだと思います。
    私はよく「信頼関係」と言いますが、簡単でなく、なかなか実現しないからこそよく言うのだと思います。

    そして、ゾウさんの1番の幸せは、人間が接触を持たずに生活することかもしれないという気持ちはいつも持っています。

    それでも正解は分かりません。

    正解が分かったら是非教えて下さいね。

    0

  87. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    せいなさん(*^^*)

    そういった検索を沢山されているのですね。
    ゾウさんは人間を信頼してくれなかったら全て諦めてしまうのでしょうか?

    同じゾウさんかは分かりませんが、覚せい剤を打たれたゾウさんの存在は聞いたことがあります。

    救えるのもまた人間であると信じたいです。

    ゾウさん全てを幸せな環境で暮らせるように願っていますが、私が「特別なゾウさんを」と言うのはそこにあります。

    特別なゾウさん(1頭)を知ることでしか“ゾウさんを知る”ことはできない、とも思っていますし、また守ることもできないと思っているからです。

    そうだと思います。
    私はよく「信頼関係」と言いますが、簡単でなく、なかなか実現しないからこそよく言うのだと思います。

    そして、ゾウさんの1番の幸せは、人間が接触を持たずに生活することかもしれないという気持ちはいつも持っています。

    それでも正解は分かりません。

    正解が分かったら是非教えて下さいね。

    0

  88. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    せいなさん(*^^*)

    そういった検索を沢山されているのですね。
    ゾウさんは人間を信頼してくれなかったら全て諦めてしまうのでしょうか?

    同じゾウさんかは分かりませんが、覚せい剤を打たれたゾウさんの存在は聞いたことがあります。

    救えるのもまた人間であると信じたいです。

    ゾウさん全てを幸せな環境で暮らせるように願っていますが、私が「特別なゾウさんを」と言うのはそこにあります。

    特別なゾウさん(1頭)を知ることでしか“ゾウさんを知る”ことはできない、とも思っていますし、また守ることもできないと思っているからです。

    そうだと思います。
    私はよく「信頼関係」と言いますが、簡単でなく、なかなか実現しないからこそよく言うのだと思います。

    そして、ゾウさんの1番の幸せは、人間が接触を持たずに生活することかもしれないという気持ちはいつも持っています。

    それでも正解は分かりません。

    正解が分かったら是非教えて下さいね。

    0

  89. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    せいなさん(*^^*)

    そういった検索を沢山されているのですね。
    ゾウさんは人間を信頼してくれなかったら全て諦めてしまうのでしょうか?

    同じゾウさんかは分かりませんが、覚せい剤を打たれたゾウさんの存在は聞いたことがあります。

    救えるのもまた人間であると信じたいです。

    ゾウさん全てを幸せな環境で暮らせるように願っていますが、私が「特別なゾウさんを」と言うのはそこにあります。

    特別なゾウさん(1頭)を知ることでしか“ゾウさんを知る”ことはできない、とも思っていますし、また守ることもできないと思っているからです。

    そうだと思います。
    私はよく「信頼関係」と言いますが、簡単でなく、なかなか実現しないからこそよく言うのだと思います。

    そして、ゾウさんの1番の幸せは、人間が接触を持たずに生活することかもしれないという気持ちはいつも持っています。

    それでも正解は分かりません。

    正解が分かったら是非教えて下さいね。

    0

  90. Hank_Hank より:

    SECRET: 0
    PASS:
    せいなさん(*^^*)

    そういった検索を沢山されているのですね。
    ゾウさんは人間を信頼してくれなかったら全て諦めてしまうのでしょうか?

    同じゾウさんかは分かりませんが、覚せい剤を打たれたゾウさんの存在は聞いたことがあります。

    救えるのもまた人間であると信じたいです。

    ゾウさん全てを幸せな環境で暮らせるように願っていますが、私が「特別なゾウさんを」と言うのはそこにあります。

    特別なゾウさん(1頭)を知ることでしか“ゾウさんを知る”ことはできない、とも思っていますし、また守ることもできないと思っているからです。

    そうだと思います。
    私はよく「信頼関係」と言いますが、簡単でなく、なかなか実現しないからこそよく言うのだと思います。

    そして、ゾウさんの1番の幸せは、人間が接触を持たずに生活することかもしれないという気持ちはいつも持っています。

    それでも正解は分かりません。

    正解が分かったら是非教えて下さいね。

    0

タイトルとURLをコピーしました