東山動物園 2013年5月 1

【アヌラちゃんと赤ちゃん(屋外編)】
やっと・・・会いに行くことができました(*^^)v
東山動植物園で今年の1月29日に誕生した赤ちゃんゾウに・・・。生後約3カ月です。

私の見たことがある赤ちゃんゾウで一番幼かったのは生後約5カ月のマーラ(のんほいパーク)でした。
記録更新?です。(笑)
それが外国ではなく、国内でこんなに更新していけるとは思っていませんでした・・・。(驚)

・・・赤ちゃんゾウって・・・どうしてこんなに可愛いんでしょうか・・・。(笑)
動画も画像も沢山?撮影したのですが・・・どれからUPしたら良いのか迷ってしまって・・・決められません。。(苦笑)

いつも動画を撮影する時には、無駄な音声が入ってしまわないようにと、なるべく息を止めて撮影しています。(笑)
でも、今回は・・・最初に赤ちゃんゾウを見た時、1回目の動画の撮影時のものを改めて自分で見てみると・・・笑える程自分の声が入っています・・・だいぶ興奮していたようです。(爆笑)私のものなのか、他の人の声なのか分からないような悲鳴に近い歓声が入っていたり・・・。(笑)
でも、UPする動画は私が息を止めていたものばかり(笑)なのでご安心下さい。

今現在の赤ちゃんのお披露目は、1日3回です。時間と場所(室内か屋外か)は行かれる時に東山動植物園のHPにて確認してから行かれることをお勧めします。この後半のGW直前にも変更のお知らせが発表されましたから。。。

最後のお披露目会直前(屋外)・・・飼育員さんが放飼場に出てきました。

砂山を作ったり・・・

ゾウさんのご飯となる草を等間隔に置いたり・・・

そして準備が整うと・・・

動画

ママのアヌラちゃんと赤ちゃんが登場します!!
赤ちゃん・・・何もないのに?ママの真似をしてなのか、何かを鼻でかき集め、口に運んでいます^^。

どうして、飼育員さんが草を置いたりしていたのかというと・・・親子がすぐ室内に入ってしまうため少しでも長く外にいれるようにという配慮からだったようです。
アヌラちゃんが室内に戻ろうとすると・・・急いで追いかける赤ちゃんがとっても可愛くって・・・室内に戻って見えなくなる寂しさはあるものの、あの追いかける後ろ姿にお客様から心奪われた声が一斉に漏れます。(笑)

私が初めてここに来たのは、今年の1月、お正月休みの時でした。
その時にアヌラちゃん(ママ)は既に出産準備のため?放飼場には出ず室内で過ごすことが増えていたため、ちゃんとお会いして(笑)いませんでした。アヌラちゃんともほぼ初めまして。です。可愛いママさんです^^。

・・・私、よくちゃんと(赤ちゃんゾウの可愛さにやられることなく)立ち続けて撮影できたな・・・。と感心してしまいます。(爆笑)

赤ちゃんはまだママのおっぱいだけ。でも、ママが草を食べる様子を見て真似したりするところも見ることができました。

こんな風に自分も食べようと鼻を出してみたり・・・。(笑)

ママが室内に戻ろうとすると赤ちゃんはこのように追いかけます。(笑)
もうこの後ろ姿がたまらなく可愛い><!!

※※※おまけ※※※

放飼場にあった水たまりに興味を持つ赤ちゃん(*^^*)足で蹴って少し波立っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました