富士サファリパーク アジアゾウ出産成功5例目の赤ちゃん!!

もしかしたら、既にご存じの方も多いかもしれませんが・・・(苦笑)
富士サファリパークHPにて、日本での「アジアゾウ出産成功5例目の赤ちゃん」の成長記録が公表されて「いました」!!(笑)

いゃん!(笑)とっても可愛い><!!

最近よく?見ている東山動植物園で今年1月29日に生まれた赤ちゃん(アヌラちゃん出産)とは、また顔・表情が違いますね!同じように見えてやっぱり違うんだ~・・・。

気になるお名前は・・・「ガーム」ちゃん。
名前の意味:ラオス語で「きれい」だそうです(*^_^*)

ガームちゃんは、去年の10月14日に誕生した赤ちゃんですが、誕生時70㌔ぐらい(噂では)と小さく誕生したようなのですが、この成長記録によると、出産予定月より1カ月ほど早く生まれたようで、そのためだったのかな?と想像します。

自然哺育が成功していますし、ママのテムちゃんから愛情を受けられて幸せですね!!
元気に大きく成長してくれそうですv(>_<)v

最近東山動植物園のアヌラちゃんと赤ちゃんの動画を見たのですが、沢山ママに甘え、ママから離れないんです。ママが大事なのは、ゾウさんに限ってではなく人間も同じですが、アヌラちゃんと赤ちゃんの様子を見ると、ママと一緒にいれない赤ちゃんが健康の問題だけでなくどれだけ辛いか少しだけ想像出来そうな気がします。

私は赤ちゃんゾウをあまり見たことがないからか、ガームちゃんは、画像で見る市原ぞうの国のゆめ花(か)(※来月の3日で6歳になる、アジアゾウ出産成功2例目のゾウさん!!)の幼い時に近い?似ているようにも感じます(*^_^*)

ガームちゃんとママのテムちゃんは、先月、3月23日ごろから一般公開されているようです♪

【アジアゾウの赤ちゃん成長記録】※富士サファリパーク
やっと様子を知ることができました~。良かった!!(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました