のんほいパーク 2019年3月 ダーナとアーシャーとチャメリー

愛知県豊橋市にある「のんほいパーク」へ。
新ゾウ舎の建設により、ゾウ舎は見えているのに、なかなかたどり着けず。(苦笑)
やっと着いたと思ったら、反対側(お客様側だった方も)の放飼場も拡張工事のためにアーシャーの前まで行くことができません。

アーシャー・・・。市原ぞうの国で別れてから初めてだったのに・・・。

名前を呼んでみても・・・無反応。(涙)お部屋の中をぐるぐる回っているだけでした・・・(悲)
物(道具)を使うことも考えられる程頭の良いゾウさんなのに・・・。
でも・・・飼育員さんとお話させていただいた時に、「アーシャーをまた妊娠させる予定はない」と聞いた時には泣きそうになる程嬉しかったです。
ホントに良かった・・・。(安堵)
今後、実際はどうなるかわかりませんが・・・アーシャーの体、気持ちを考えてそう判断してくれているような感じが伝わってきたのも感動した理由の1つです。
数年に1回、1年間くらいの期間で市原ぞうの国に遊びに来るとか、できたら良いな・・・。なんて。
ダーナも同じでした。。。
ダーナは回るというより、行ったり来たりを繰り返す感じ。

でも行った日に1回だけ意識してもらえるタイミングがあります。
手を出した時。(笑)
その時はお客様側の方まで歩いてきて、2秒間見た後また歩き始めるのでした・・・。
何ででしょうかね。
やっぱりゾウさんに限りませんが、どんな動物ともただ見ているだけより、なんかお互い意識したよね。認識したよね。みたいな時間があるのとないのとでは全然違うように思います。
もっと面白いのはゾウさんと「シンクロ(※シンクロニシティ)」することです。(笑)
ゾウ友と話している時に何度かシンクロすることがあり、その流れで「ゾウさんとシンクロ」話になった時、「(ゾウさんとのシンクロ)あるよね」(笑)と。
私が完全に覚えているのが2回(2つ)。その他あったとしても3つか4つ(回)くらいしかないと思いますが、私の場合は人間同士で起こるよりもっと不思議な感覚になります。
話はダーナとアーシャーに戻りまして・・・今現在の室内のお部屋が変わった時、なかなか入れなかった(新しい建物を受け入れられなくて)ダーナですが・・・これから完成する新ゾウ舎に慣れて、今より良い環境で、快適に過ごせるようになると良いですね。
と、思っていたら・・・こんな看板を発見!
なーにー!?(笑)

最新情報には疎いわたくし、全く知りませんでした。
今回、チャメリーが呼んだのかな。なんて。。。(笑)
残念ながら、のんほいパークに到着してから日も浅く、新しい環境に、また既にいるダーナとアーシャーとも慣らす調整期間中だったため、お外に出ておらず、「かなり久しぶり」は実現せず。。。
「かなり久しぶり」というのも、2011年8月に「よこはま動物園ズーラシア」でチャメリーを見ています。見ているみたい。。。見た??(記憶が・・・笑)
では、チャメリーについてのご紹介を。
【チャメリー(メス)】

(2011年8月:よこはまズーラシア動物園にて)
動物園:横浜市立金沢動物園(神奈川県横浜市)
性別:メス
生年月日:1991年8月8日(27歳※2019年3月時点)
出生地:インド
来日:1999年3月13日にインドのボンベイ(現ムンバイ)動物園からよこはま動物園ズーラシアへ
体高:250cm(2019年1月10日時点)
体重:3,080kg(2019年1月10日時点)
性格:活発(園の発表より)
備考:もともと「よこはま動物園ズーラシア」で暮らしていて、2016年9月20日に「横浜市立金沢動物園」へ移動し、2019年3月19日に「のんほいパーク」へ移動しているみたいです。
ということもあり、チャメリーは他の動物園への移動は今回が初めてではないため、食欲が落ちて、気持ちが落ち着かなくて激しい行動がみられる等というハッキリした症状は今のところ出ていないようです。
私が行った日はアーシャーと1時間程同室で過ごすことにもチャレンジしたようで、それも特に問題なく過ごせたようです。
ちょっと安心ですね。
アーシャーもチャメリーと同じ経験をしていますから、仲良くなれるかもしれません。
チャメリーの担当飼育員さんもしばらく滞在されているようなので、それも理由としてあるでしょうか。
チャメリーは小さい時から直接飼育の生活だったようなので。
準間接飼育の動物園が増えてきていることに、不安を感じることの1つは、ゾウさんの移動にあります。
外国から複数頭の仲間と一緒に来日して基本的にゾウ社会の環境で過ごすことはとても良いことだと思います。
それでも、基本的にオスゾウは1頭のまま
がほとんどです。
10代から初産を経験していた方が良いと言われているゾウさんにとって、1つの動物園で赤ちゃんが誕生したとしても、その10年後にはまた妊娠・出産の問題に直面することになります。
仲間と一緒に生活し、人間との接触を極力抑えるからこその魅力的な環境から、人間の操作によって妊活を始めなくてはならないからです。
その時に1頭だけで移動するのではなく、仲間と一緒に移動して、お姉さんやお母さんに甘えられる環境であれば良いですけど、突然環境が変わり、1頭で別の群れに入って行くことがすんなり上手くいくのかどうか、が疑問だからです。
ゾウさんは国内の動物園での平均寿命は約60歳(実際はもっと長寿)と長生きできる動物です。
私みたいな素人に心配されなくても関係者の方々が十分にゾウさんの今もこれから(未来)も考えていらっしゃいますね。(すみません。苦笑)
話は変わりまして・・・
このタイミングで豊橋市が地元の年配の女性2人とお話する機会があったのですが・・・(チャメリー等)最新情報は私より詳しかったです。(笑)
チャメリーが来たこと、その時の様子等新聞やテレビで放送されたようで、特別ゾウさん好きでなくても良くご存じでした。(笑)
地元メディアで取り上げられて皆さん関心をお持ちのようなので・・・チャメリーが無事妊娠すると横浜市立金沢動物園に戻ってしまう(=赤ちゃんの誕生が地元では見られない)のは少し残念な気がしてしまいます。。。
※※※おまけ※※※
帰り際、動物園の門を抜けようとした時、発見しました。

飼育員さんが描いたダーナのマグカップ。
プロの方が描いたみたいに上手ですね。
でも・・・広島県福山市動物園のふくちゃんが描かれたマグカップが買いたいです。(失礼。笑)(ここで言う?)(というか、まだ言ってる。笑)


コメント

  1. canada pharm.. より:

    SECRET: 0
    PASS:
    タイトル : canada pharmacies
    のんほいパーク 2019年3月 ダーナとアーシャーとチャメリー : ゾウさん… more

  2. canada pharm.. より:

    SECRET: 0
    PASS:
    タイトル : canada pharmacies
    のんほいパーク 2019年3月 ダーナとアーシャーとチャメリー : ゾウさん… more

  3. canada pharm.. より:

    SECRET: 0
    PASS:
    タイトル : canada pharmacies
    のんほいパーク 2019年3月 ダーナとアーシャーとチャメリー : ゾウさん… more

  4. internationa.. より:

    SECRET: 0
    PASS:
    タイトル : international pharmacy
    のんほいパーク 2019年3月 ダーナとアーシャーとチャメリー : ゾウさん… more

  5. internationa.. より:

    SECRET: 0
    PASS:
    タイトル : international pharmacy
    のんほいパーク 2019年3月 ダーナとアーシャーとチャメリー : ゾウさん… more

  6. internationa.. より:

    SECRET: 0
    PASS:
    タイトル : international pharmacy
    のんほいパーク 2019年3月 ダーナとアーシャーとチャメリー : ゾウさん… more

タイトルとURLをコピーしました