♡ハーフバースデー♡ 2019年1月 市原ぞうの国 もも夏

もも夏が誕生してもう半年!!
早いですねー(*^^*)
そしてもう既にお姉さんです!(笑)
(ゆめ花作)

プーリーともも夏、マミーとら夢(む)ちゃんです。
半年を迎える直前、右前足を怪我してしまったもも夏。

少し血がにじんでいるのが見えます。

小さな女の子の「血が出てる。かわいそう・・・」という声が聞こえてきたのですが、この時まだ私はどのゾウさんがケガしているのか分からず・・・。
ぞうの国Facebookでハチミツで治療しているのを見てもも夏ということに気付きました。
偶然ですが、撮影したもも夏は上下の写真のように右足を前に出してました(笑)

どの赤ちゃんも脱走?しようとしますね。(笑)可愛い♡♡
赤ちゃんの可愛らしさは小さな体だけでなく、自由に眠たい時に寝ころんでみたり、色んなことに興味を持ったり、色んな音等に反応して走り回ったりする行動にもあります。

寒い今の時期は肌も乾燥していますし、プールで水浴びもできませんから、皮膚保護のためにも、期間限定でもプールがお砂場になったりするとまた違うかな、とも思うのですが・・・。

市原ぞうの国Facebookで公開された動画は、治療中なのですが、ゾウ使いさんがもも夏の足にハチミツを塗るのにあれだけ苦労する姿に思わず笑ってしまいましたけど。(笑)
もも夏のママ、プーリー。

出産直後からの様子が見れたのは、りり香を出産した時だけなのですが、前回と様子が違うなーと感じていて、もも夏の育児が終わったらまた変化(以前のように戻る?)があるのか、と思っていましたが、半年経つ今回見た時にはだいぶ様子が落ち着いて(戻りつつある。)いるようでした。
今回柵の中でお世話していたゾウ使いさんが元々ずっとプーリーを担当していたゾウ使いさん(デンさん)だったということも関係しているのでしょうか。
またしばらく様子を観察したいと思います。
ゾウさんも出産を重ねるごとに何か変化していくことがあるんでしょうか。
お外から室内へ戻る時の様子です。
去年の年末、同じ部屋にりり香と結希がいた時にも、この動画と同じように室内に戻る様子を見ていたのですが、外のお部屋から出る直前まで結希のお鼻で遊んでいで、帰るよーとゾウ使いさんに呼ばれて出口まで行くも、一度こちらに戻って来たり、室内に入るまでずっと後ろ向きで(ホントに!笑)お顔を最後まで見せてくれた結希君がもう愛おしくて愛おしくて・・・。忘れられません。(笑)
話はもも夏に戻りまして・・・。
もも夏のこの顔!(笑)
ハーフバースデーおめでとう♡

安全に走り回れるようになると良いね。
大きく成長して下さい(*^^*)


コメント

タイトルとURLをコピーしました