市原ぞうの国 2018年7月 おかえり(*^^*)ゆめ花

2017年11月~妊活のため、沖縄県にある「沖縄こどもの国」に滞在していたゆめ花が、2018年7月7日に無事、市原ぞうの国に戻ってきました。
翌日7月8日に行われた「おかえりなさい会」の動画を、様子が気になっていた方も多いだろうと一足先に公開しておりました。

ゆめ花、おかえり(*^^*)
約7ヵ月もの間、会うことがなかったなんて・・・ゆめ花が3歳6ヵ月程からは初めて。(寂)
ただただ恋しかった・・・。(笑)
もう、離れた場所にお嫁に行って欲しくない!(正直。笑)
今回ゆめ花は妊娠することはありませんでした。(交配もしていないようです)
それでも早速次のパートナーを探し始めているようです。
国内にいるオスゾウを移動させることはとても難しいと思いますが・・・次回はオスゾウがぞうの国に来てくれたら良いのに。。。
上野動物園のアティなんか・・・(完全に距離的な話。笑)
ゆめ花はインド出身の両親から誕生しているからか、インド出身のゾウさんが良いとか条件の中にあるのでしょうか。
(アティはタイ出身だったかな。。。)
個人的には、ゆめ花が妊娠してもしなくてもどちらでも良いのですが、妊活を続けたとしても、ゆめ花への負担が最小限になること、ゆめ花が寂しい想いをしないで安心して生活できる場所だと良いな。。。
園長曰く、7月7日にゆめ花が戻ってきた時、仲間のゾウさんたちは約30分間程喜びの声をあげていたようです(*^^*)ゆめ花や待っていたゾウさんたちは、ゆめ花がいつかは戻ってくること等分かっていたでしょうか。
どちらも恋しかったでしょうね。。。
ラージャ元気くんのこと、聞いたかな・・・。
そして翌日7月8日に撮影したもの。
これは特定の何かを撮影したかったのではなく、「音声」をとりたかったのです。
気づいて撮り始めた時には終わりかけで・・・しばらく待っていましたが、再び鳴くことはなく、結果、とても短いですが、これもゆめ花が戻ってきた喜びの声のようです。(笑)

次の日になってもまた思い出したかのように嬉しくなっちゃうんですね。可愛い♡♡
私が行った時のゆめ花のお部屋はママのプーリーが使用していた場所で、ニシキヘビのお部屋の隣です。
突然近づけるゾウさんは一斉にゆめ花の近くまで行って「嬉しいーーーー><」って。(笑)
しばらくの間は突然の喜びの声をきくことができるかも、しれません(*^^*)
ゆめ花の帰りを待っていた方々も沢山かけつけられたようで、邪魔と分かりながらも(笑)しばらくゆめ花のそばから離れなかった時、沢山の方が代わる代わる「ゆめ花、おかえり。待ってたよ」って声をかけながら触っていきました。
私がゆめ花の隣に行った時には何もなかったのに・・・気づくと・・・

可愛い瞳から流れるものが。。。
私が拭ってしまった後なので(すみません)わかりにくいかもしれませんが・・・沢山の人の想いが届いたのかな、と。
いってらっしゃいの時
(2017年11月撮影)

おかえりの時

肝心のお顔がブレてますが・・・(笑)
・・・おかえり(*^^*)


コメント

タイトルとURLをコピーしました