毎年年明けに会いに行っていたのですが、今年はズルズル遅れて4月に。
でも、寒くなくて(笑)これぐらいの季節が園内で一番過ごしやすいかもしれません。(笑)
久しぶりのアイちゃんは・・・

お客様から一番離れた奥からずっと動きません。
時々体を動かしたり、柵の反対側にある木の枝に鼻を伸ばしたりするだけです。

お天気も良く、沢山のお客様の園内。
それでもアイちゃんは楽しそうではないですね・・・(涙)
スラタラも姿は完全に見えません。
どうして同じ放飼場に出てこないのでしょうか。。。
スラタラはお客様に土や糞を投げたりするようですから(苦笑)、それで苦情がくるのかも、しれません。
噂では(笑)休園日などはアイちゃんと一緒に放飼場に出す、等ということも聞きますが・・・想像では「(して)ナイ」ような気がするな・・・。
アイちゃんの年齢は30歳くらいだと思います。
国内で飼育されているゾウさんの寿命はだいたい60歳程といわれています。
まだあと人生半分あります。
この状況が今後ずーーっと続くと思うと切ないですよね。。。
仲間のゾウさんを連れてこなくても、お金をかけなくても、何か今より少しでも良くなる方法があると思うのですが・・・。
あと地面・・・お客様側の方が少し低くなっていて、画像や動画のアイちゃんがいる場所はそこより高い位置になっている気がします。
それも、動き回らない理由の1つなのでしょうか。
年齢から「今」は問題がなかったとしても、今後年齢を重ねるにつれ、問題になるかも、しれません。
井の頭動物園で暮らしていた「はな子」さんのコンクリートの放飼場、お客様側が低く、奥が高く斜めになっていたようで、これがはな子さんがお客様側にお尻を向けていた理由ではないか、と言われています。
せめて・・・アイちゃんが「普通」に暮らしている様子がみたいです。
※※※おまけ※※※
コメント