2月3日節分の日です。
市原ぞうの国では毎年恒例?の【ぞうさんの豆まき】が開催されました。
初めて見たのは一昨年。衝撃を受けました。
・・・意味が理解できなくて・・・。(爆笑)
色々書きたいのは山々ですが、とにかく、色んな意味で参加されたスタッフさんが一番頑張られたんじゃないかな、と・・・お疲れ様でした。(笑)
意味が理解できない・・・というのも、ただゾウさんが登場して豆をまくわけではなく・・・ちょっとした劇?ドラマ?があり・・・最後にゆめ花(か)が出てきてオールOK。(笑)という話です。
そして今年は・・・
向かって左がトラ。真ん中がなぜか「妖怪人間ベム」より、おそらくベラ・ベロ・ベム。右はライオン?。
トラが「オレオレ詐欺」の電話をすることろから始まります。まずベムたちに詐欺を働きますが、騙されなかったため、右のライオンさんに電話をして騙します。
すると・・・ベム達は突然・・・
鬼に早着替え・・・いや、変身しトラ退治。(笑)
なんとか詐欺を働いたトラを倒し浮かれて・・・
歌って踊り始めると・・・
桃太郎役のゆめ花(か)が登場し、鬼退治が始まります・・・。
ゆめ花(か)の鬼退治をサポートするゾウさんはミニスター><!!!!
ゆめ花(か)さんが桃太郎役だと・・・園長は・・・??
鬼の間にいらっしゃいます・・・。「キジ(雉)」だそうです。。。
ここまでくるともう何も驚きません。(爆笑)
画像に合わせて適当に物語を当てはめたわけではありません。
色々思うこと、不思議なこと、あると思います。(笑)来年は是非ご自身で見てみて下さい。(笑)
今年もやっぱり・・・グッとこらえて一生懸命豆をまくミニスターをよそに・・・
我慢できずに豆を食べてしまうゆめ花(か)さん。
今年もこれでオールOK。(笑)
コメント