市原ぞうの国 2016年6月 3


ぶるぶるっ。(震)
あ。すみません・・・。ゆめ花(か)があまりにも可愛くて震えが止まらなくて・・・(爆笑)
「可愛い」「かわいい」と何度も言っていて・・・改めて言う必要もないくらい可愛いのですが・・・やっぱり可愛い・・・(*^^*)
何でしょうかね。(謎)
妹(りり香)と弟(結希)ができて・・・ゾウさんライドも始まって・・・大人のゾウさんに成長しつつあり・・・りり香や結希君を見ていると、もうやっぱり“赤ちゃん”みたいな雰囲気もほとんどないんですけど・・・。
それでも・・・なぜか可愛くて(笑)、たまーに見せる何気ない動作やちょっとした表情はいちいち可愛い(*^^*)
少し前に、ゆめ花の近くを通り過ぎる時、ラッキーなことに、ニンジンが2本も落ちていて!(幸運☆笑)ゆめ花にあげようとしたら、お尻を向けていました。
そのまま持って別のゾウさんにあげることはできますが、落ちていたニンジンやバナナを発見した時には、基本的に発見した場所にいるゾウさんにあげようと思っています。
落ちていることを覚えていることがありますからね。。。ゾウさんの記憶力、特に食べ物(笑)への記憶力と想いを(笑)侮ってはいけません。(笑)
また、無意識に落してしまった場合もあると思いますが、あげたくても怖くて落としてしまったような感じの時もあるでしょうから、あげきれなかった方のため、というのもあります。(笑)
何かに気を取られていてお尻を向けている可能性もありましたから、振り向かなかったら投げ入れておけば良いかな、と思ったのですが、「ゆめ花!」と呼んでみると・・・◎ブォン◎と(笑)勢いよく振り向いて近くまできてくれて(*^^*)直接というか、意識している時に投げ入れることができました。
あの振り向き方。。。(震。笑)
同室のミッキーと同じ場所でお客様からのバナナやニンジンを貰っていると、ミッキーのために場所を譲らなくてはならない時が多く、時々ミッキーが感情的になって・・・ゆめ花を押すようになってしまう時があります。
そのため、ほとんどミッキーが近づいてくると自ら移動することも多いのですが、頑張って踏ん張る時もあるんです。(笑)
(2016年3月)

表情が・・・ちゃんとミッキー(こちらからみて左側)を意識していることがはっきりしていますね。
ちなみに・・・右奥に見えるアーシャーは食べ物を探しています。(笑)
ミッキーはぞうの国で一番長く生活しているゾウさんで、ぞうの国の方たちにも信頼されているゾウさんですし、リーダー的な存在、と言われていることが多いですが、私はミッキーがしっかり者のリーダータイプ、という感じに見えることはとても少ないです。
どちからというと、甘えん坊でわがままなタイプのように見えることがほとんどです。(苦笑)
そして、体格差から見ても、ゆめ花にあげるからミッキーはちょっと待って!と人間ならどうしても言ってしまいたくなります。
実際ミッキーがゆめ花を押したり、ゆめ花にあげようと思っていてもミッキーが前に出てきてしまうと、少し怒る方もいらっしゃいます。(苦笑)
絶対ゆめ花にあげるんだ!と強い意志を持ってあげられる時には(笑)、タイミングをみてあげて下さい。
少しずらしたらゆめ花にちゃんとあげられるタイミングは必ずきます。
それでもこんなことを言っている私ですが、私もそんな状況になることはよくあります(笑)
そんな時には無理をしてゆめ花にあげようとはせず、ミッキーの名前を呼んでミッキーにあげるようにしています。
ゾウさんも焼きもちをやくと思います。
食べ物は特に、小さいから、子供だから、等という理由で分け与えることはありません。
それでも私も人間ですし、ミニスターから竹をプレゼントしてもらったこと(笑)がありますから、希望を込めて(笑)ゼロとは言い切りませんが、ゾウさんは基本的にはそうなのかも、ということを覚えていてもらえたら、と思います。
最後に、可愛い顔して、しっかりしているカッコいいゆめ花の画像です。
この日、沢山の虫がアーシャーに集まってきていました。
それで鼻、尻尾、耳、前足を使って払っていたのですが・・・

そのアーシャーの尻尾が勢いよく後ろにいたゆめ花にあたりそうになった時・・・鼻をスッとあげて、スパッと止めることが出来た瞬間です。(爆笑)
(震)(笑)


市原ぞうの国 2016年6月 3


ぶるぶるっ。(震)
あ。すみません・・・。ゆめ花(か)があまりにも可愛くて震えが止まらなくて・・・(爆笑)
「可愛い」「かわいい」と何度も言っていて・・・改めて言う必要もないくらい可愛いのですが・・・やっぱり可愛い・・・(*^^*)
何でしょうかね。(謎)
妹(りり香)と弟(結希)ができて・・・ゾウさんライドも始まって・・・大人のゾウさんに成長しつつあり・・・りり香や結希君を見ていると、もうやっぱり“赤ちゃん”みたいな雰囲気もほとんどないんですけど・・・。
それでも・・・なぜか可愛くて(笑)、たまーに見せる何気ない動作やちょっとした表情はいちいち可愛い(*^^*)
少し前に、ゆめ花の近くを通り過ぎる時、ラッキーなことに、ニンジンが2本も落ちていて!(幸運☆笑)ゆめ花にあげようとしたら、お尻を向けていました。
そのまま持って別のゾウさんにあげることはできますが、落ちていたニンジンやバナナを発見した時には、基本的に発見した場所にいるゾウさんにあげようと思っています。
落ちていることを覚えていることがありますからね。。。ゾウさんの記憶力、特に食べ物(笑)への記憶力と想いを(笑)侮ってはいけません。(笑)
また、無意識に落してしまった場合もあると思いますが、あげたくても怖くて落としてしまったような感じの時もあるでしょうから、あげきれなかった方のため、というのもあります。(笑)
何かに気を取られていてお尻を向けている可能性もありましたから、振り向かなかったら投げ入れておけば良いかな、と思ったのですが、「ゆめ花!」と呼んでみると・・・◎ブォン◎と(笑)勢いよく振り向いて近くまできてくれて(*^^*)直接というか、意識している時に投げ入れることができました。
あの振り向き方。。。(震。笑)
同室のミッキーと同じ場所でお客様からのバナナやニンジンを貰っていると、ミッキーのために場所を譲らなくてはならない時が多く、時々ミッキーが感情的になって・・・ゆめ花を押すようになってしまう時があります。
そのため、ほとんどミッキーが近づいてくると自ら移動することも多いのですが、頑張って踏ん張る時もあるんです。(笑)
(2016年3月)

表情が・・・ちゃんとミッキー(こちらからみて左側)を意識していることがはっきりしていますね。
ちなみに・・・右奥に見えるアーシャーは食べ物を探しています。(笑)
ミッキーはぞうの国で一番長く生活しているゾウさんで、ぞうの国の方たちにも信頼されているゾウさんですし、リーダー的な存在、と言われていることが多いですが、私はミッキーがしっかり者のリーダータイプ、という感じに見えることはとても少ないです。
どちからというと、甘えん坊でわがままなタイプのように見えることがほとんどです。(苦笑)
そして、体格差から見ても、ゆめ花にあげるからミッキーはちょっと待って!と人間ならどうしても言ってしまいたくなります。
実際ミッキーがゆめ花を押したり、ゆめ花にあげようと思っていてもミッキーが前に出てきてしまうと、少し怒る方もいらっしゃいます。(苦笑)
絶対ゆめ花にあげるんだ!と強い意志を持ってあげられる時には(笑)、タイミングをみてあげて下さい。
少しずらしたらゆめ花にちゃんとあげられるタイミングは必ずきます。
それでもこんなことを言っている私ですが、私もそんな状況になることはよくあります(笑)
そんな時には無理をしてゆめ花にあげようとはせず、ミッキーの名前を呼んでミッキーにあげるようにしています。
ゾウさんも焼きもちをやくと思います。
食べ物は特に、小さいから、子供だから、等という理由で分け与えることはありません。
それでも私も人間ですし、ミニスターから竹をプレゼントしてもらったこと(笑)がありますから、希望を込めて(笑)ゼロとは言い切りませんが、ゾウさんは基本的にはそうなのかも、ということを覚えていてもらえたら、と思います。
最後に、可愛い顔して、しっかりしているカッコいいゆめ花の画像です。
この日、沢山の虫がアーシャーに集まってきていました。
それで鼻、尻尾、耳、前足を使って払っていたのですが・・・

そのアーシャーの尻尾が勢いよく後ろにいたゆめ花にあたりそうになった時・・・鼻をスッとあげて、スパッと止めることが出来た瞬間です。(爆笑)
(震)(笑)

(さらに…)

コメント

タイトルとURLをコピーしました