市原ぞうの国 2016年1月 アーシャー

少し前のお話なんですが・・・ゾウさんについて、新たな発見をしました。(笑)

教えてくれたのは、アーシャー。

(安産祈願の祈祷式中)

その、新たな発見とは、「ゾウさんも“普通に”驚く」ということです。(笑)

今までもブログの中でゾウさんは体は大きくても心はとても繊細、的なお話はしてきました。

怯えたり、驚くこともあると思います。

でも勝手に、私に「分かる」ようなリアクションをとって、とは思っていませんでした。

それが、アーシャーがゾウ舎内の檻の中にいて、私がアーシャーの近くの窓の前にいた時、外にいたゾウさん(赤ちゃんゾウさんたちも含む)が一斉に大きな声で吠えだしたのです。

その時パッと声のする方を見てみても、特に危険なことはなさそうだったので、近づくこともなく、視線をアーシャーに戻すと、アーシャーも身を乗り出して外の様子を窺っています。(爆笑)

そして私ももう一度外にいるゾウさんたちを見てから、普通の大きさの声で、吠えるゾウさんの真似をして(爆笑)アーシャーを見ると、目を丸くして人間が驚いた時のように、体をビクッ!!!とさせたのです。

その様子を見て私も驚いて同じようなリアクションになってしまったのですが(苦笑)、この真似がアーシャーを驚かせてしまったのかと、「ごめんね~、大丈夫だよ~」と言ってみたものの、申し訳ない気持ちに。

でも、しばらく経って、よくよく考えてみると、私の声がゾウさんに似ていたとかそういった意味ではなく、他のゾウさんに気を取られて私の存在をすっかり忘れていたためじゃないかな、と思います。(※実際はわかりません)

これも私の予想なのですが、以前アーシャーが物を使って食べ物を取ろうとした時の様子からも、ゾウさんはすました顔して(笑)、どれくらいの範囲までかは不明ですが、ある程度近くにいる人間、動物の存在・様子を全て把握しているんじゃないかな、ということです。

(他のゾウさんから「あなたの近くに○○が近づいていったわよ~」(笑)みたいなお知らせも含めて)

その後、特に怒ったり警戒されることもなく、鼻を伸ばしてきてくれたので安心しました。(ホッ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました