2016年1月17日(日)戌の日、妊婦ゾウのマミーとアーシャーの安産祈願の祈祷式が行われました(*^^*)
雪の降る前日?当日?とあって寒い日でしたが、風はあまりなく、滞りなく、無事に終えることができました。
ご祈祷中・・・気になったのが、ミニスターとプーリー。(笑)
左から、アーシャー、マミー、ゆめ花(か)、ミッキー、ランディ、ようこ、サンディ、プーリー、ミニスターです。
他のゾウさんは全くといって良い程耳が動かなかったのに対して、この右の2頭だけがもの凄くパタパタさせていたからです。
お供え物(バナナ)の話でもしていたのでしょうか?(笑)
安産祈願も無事に終わり、後は赤ちゃんの誕生を待つのみ。(楽)
今回の祈祷式には、上野動物園の方、のんほいパークの関係者の方々もお見えになっていて・・・のんほいパークの方々はアーシャーが移動して以来振りに会うのか、アーシャーの撮影に大忙し!(笑)
その様子を撮影しようと(笑)カメラを出した私の前を通り過ぎようとした飼育員さんが私も行進中のゾウさんたちを撮影するのかと勘違いされ、一瞬遠慮しそうになってしまったのですが、「気にしないで撮ってあげて下さい!」と思わず言ってしまいました。(爆笑)
報告もしないといけないでしょうし、なにより、園のHPやブログで良い写真で伝えてもらいたいですからね!(笑)
こんなに熱心に飼育員さんたちから想われているアーシャー、慣れたようにも感じますが、時々ゾウ使いさんが少し離れた場所からアーシャーを観察していることがあったり、お部屋の檻の中でランブルのような唸るような声を出していることがあります。
ズゼの時には気にならなかったことです。
出産まで穏やかな気持ちで過ごせますように・・・。
あと、祈祷式の後のお話で気になったことが1つ。
のんほいパークの方が、無事に出産して元気に、そして早くアーシャーと赤ちゃんが戻ってこれますように、とお話しされました。
その後、マイクを受け取った園長は「すぐには返しません!」と掛け合いのような感じになり、会場からも少し笑いが漏れたのですが、その場ではそれで良いと思うのですが、実際、アーシャーと赤ちゃんのことを考えたら、どれくらいで戻る予定なのか?と気になりました。
アーシャーが無事に出産できて、子育ても最初から順調だったとして・・・それでも1歳のお誕生日はぞうの国で迎えて欲しいですね・・・。
何もかも順調にいけたとしても、最低でも2、3歳・・・やっぱり赤ちゃんのことを考えたら5歳くらいまでは・・・と思ってしまいます。
※※※おまけ※※※
寒かったこの日、途中耐えられなくなって(笑)山の中腹にある(笑)「つみきハウス」というところに暖を取るため、入ってみると・・・
こんなセールがやってました!
店員さんによると、数か月前からおめでとうセールをしていたようです。
さて、セール価格は・・・
中サイズ、ほぼ半額の金額まで下がってます!!
こちら、キラキラしてて、ゾウさんの絵柄があるバッグ、というだけでなく、小・中の両方ともマチがあり、小サイズでもお財布(折りたたみ)スマホ、デジカメは入るサイズで、ちゃんとファスナーがついているんです!(←個人的にポイント。笑)
この真ん中から少し上にある黒の網目は針金のような硬さで、この部分だけでなく、このバッグの骨組み?となっており、フニャフニャ(笑)になることがありません。
がしかし、サイドは幅の調整の出来るヒモもついているため、使用しない時はコンパクトにでき、そんなに場所をとりません。
金額的から言うと中の方がお得なのですが、個人的にはインドネシア、タイ、インド、スリランカ、カンボジア、ラオスなんかに行くときに小を持っていると役に立つ時がきっとあるかと・・・。
ご興味のある方はおめでとう期間中に是非。
・・・帰り際・・・入口のお土産売り場にも同じバッグがあり、そこには特に「おめでとうセール」とかかれてなくて同じ金額だけ書かれたプレートが。。。(笑)
コメント