まさか・・・メモに残しておくほどのことがまた起こるなんて・・・。(歓喜)
そのためにメモ2ということで、メモメモ。(静寂)
(タイトルもっと考えればよかったー(T□T)涙)
※よく分からない方は11月下旬にアップしたブログをご確認下さい。(笑)
・・・もしかしたらタイトル、いつか変えるかもしれません。(苦笑)
さて、タイトルの話は良いのですが・・・。(ニヤニヤ)
・・・久しぶりです(*^^*)。ブログを書きながらこんなにニヤけてしまうことが。。。(笑)
でも、正直今でも「信じられない!」という気持ちも大きいです。
市原ぞうの国にはテリーというオスゾウがいます。
ゆめ花(か)(国内出産成功2例目のゾウさん)とりり香(か)(国内出産成功8例目のゾウさん)のお父さんです。
今年ぞうの国に行かれたことがある方は分かるかと思いますが(分からない方は今年の2月頃にゾウさんの簡単な配置図をあげたので、そちらをご確認ください。)他のゾウさんたちから少し離れた場所にお部屋があります。
そのため少なくとも1回は意識して様子を遠くから伺ったりはしていますが、実は・・・テリーの前を通らなかった(接近しない)日もあるくらいです。
通り過ぎる時でもちょっと挨拶する程度。(苦笑)
それでも、後ろ脚を踏ん張って(笑)上半身を(一生懸命)左右に振っていることが多い(苦笑)テリーが、近づくと止めて私との距離が一番近くなるところまで来てくれるのです。
そしてこの日も同じように挨拶をしようとテリーのところに向かうと(坂を上がる方から)、また上半身を左右に振っているのですが、いつもより気づくのが早いです。
今回はちゃんと立ち止って(笑)挨拶しよう・・・と思い、前まで行って少し話しかけます。
「またね」とその場を離れようとした時・・・
「グン」「グン」ってテリーが鳴いたんです!!!!(驚)
ぞうの国にいるマミーというゾウさんも、ショーの中でぬいぐるみを販売している時、「ありがとう」という意味で鳴くのですが、それのオスバージョンです!!
なんともうまく伝えられないのがとても残念なのですが・・・。
ゾウさんは絵本などで表現される「パオーン」という鳴き方?吠え方?はラッパ音のように強く、基本的にとても興奮した時、あまり良い意味でない時にそのような鳴き方になり、また頻繁でもありません。
ゴロゴロとランブルといわれる音を出すこともありますが、これもまた頻度は低く、意外とゾウさんは「静か」です。(笑)
大きな体からでは想像しにくいかもしれませんが、鳴くこともほとんどなく、歩く時の音も含め1つ1つの動作も体の割に静かです。
でも、「それなのに!!」だったのです。
頭を進行方向に向け、柵にかけていた両手を離そうとした時で、思わず両手に力を込め直して体を引き戻したほどです。(笑)
「ええーー!?何?何!?(驚)」です。
誰か他の人も聴いていてーーー!(幻聴でないことを確認したくて。笑)と、願いを込めて?辺りを見回してみましたが、誰もいません。。。(涙)
ちゃんとテリーに視線を戻すと・・・テリーの目が・・・キラキラしています。(爆笑)
これもなんて表現したら良いのか分からないのですが・・・悪戯っぽくニコニコ?ニヤニヤ?しているような(笑)、テリー自身「音でたー!」みたいな喜びのような(笑)なんかワクワクしているような・・眼だけなんですけど、そんな風に感じました。
それからなぜか「オヤツ買ってくるね!」(ご褒美?)と(笑)その場を離れ、買いに行って戻る時、欲が出てしまい・・・(苦笑)バケツを自分の後ろに隠して(←ゾウさんにとっては全く意味のない行動です。=バレてますから。笑)近づき、前まで行って
「テリー、もう1回声聴かせて!」とお願いしてみると・・・。
「もう(バナナ・ニンジン)くれるから、鳴かないよー!(笑)」って。。。(私には聞こえた気がしました。)(爆笑)
でもバケツは私のお尻付近に隠されているのに、鼻を伸ばしたり、鼻息をかけてきたりの催促はせず、ただ目はずっと合ったまま・・・そしてなんだかすごく良い顔してました(*^^*)
ラッパ音もランブルも聴いたことがありますし、「バナナ&ニンジンちょーだいよー!!(悲)(怒)」(ラッパ音に近い)と鳴かれたこともありますが、こんな鳴かれ方(状況を含め)をされたのは初めてでした。
先ほどのマミーもゾウ使いさんからの指示で鳴くのですが、それは小さい頃から訓練?練習しないと大人になってから鳴くのは難しいようです。
ゆめ花もマミーもショーの間よく鳴く(ありがとう、の意味をこめて)のですが、部屋に戻ってきてから(=ゾウ使いさんが離れたら)鳴くことはありません。例えバナナやニンジンをあげても。
ミニスターも抜けるような音が限界で、はっきり声のように出すことはできません。
テリーはショーに出ることがほとんどありませんから、勝手にテリーも声は出せないと思っていました。。。
私(人間)にもちゃんと分かるように、とコミュニケーション、伝達方法を考えてくれたかと思うと、凄く嬉しかったですし、もぉ、とってもとっても愛おしかったです(*^^*)
【お詫び】
私も初めての経験で、表現の方法が分からず、また説明が上手くできずに申し訳ありません。涙
テリーの撮影もしませんでした。。。(T□T)
※声=のどからではなく、鼻の付け根付近?から出す音
コメント