先日、あることがきっかけで、「エコ洗剤」に興味を持ち、地元のスーパーの洗濯洗剤売り場に行きました。
すると、タイトルの通り「Happy Elephant」という商品が!
その液体洗剤のボトルを手に取ってみて、裏面をみると「ゾウさんがしあわせなら、きっと人もしあわせ」の文字が。
もう正に、「やばい、グッときた」状態です。(爆笑)
簡単に説明しますと、Happy Elephantの商品は「100%非石油原料で石油系合成界面活性剤、漂白剤、着色料、合成香料が“無”配合で、環境負荷、人体影響に配慮し、水質への影響もほとんどなく、生分解性にも優れ、すばやく地球に還る」というもの。
しかもHappy Elephantの商品の売上の1%が※ボルネオ保全トラストを通じて野生生物レスキューセンターの設立に使われるようです。
--------------------------------------------------------------------------------
※ボルネオ保全トラスト(BCT)とは
マレーシア・サバ州政府から認められた環境保全団体。失われた熱帯雨林だった土地を買い戻し、野生生物が往来できる「緑の回廊」を回復させる活動や、傷ついた野生動物を保護する活動を行っています。
ボルネオ保全トラストは、サバ州野生生物局(SWD)と旭川市旭山動物園坂東園長を中心に、野生動物のケガの治療、一時的な保護など、人間と野生動物の双方に安全な救出作業を行う“野生生物レスキューセンター”設立プロジェクトを立ち上げました。
2012年6月に第一期工事(ゾウのパドック、スタッフコートなど最低限の設備)が完成し、2013年9月にサバ州野生生物局への寄贈式・開所式が行われました。
これからレスキューセンターではプランテーションに迷い込んだゾウを救出し、適切な森へ還すまでの間、一時的保護・ケガの治療を行います。
--------------------------------------------------------------------------------
いつか書けたら良いな・・・と思っていたことだったので、このタイミングで書けて良かったです。
Happy Elephantの商品は、洗濯洗剤(液体・粉末)、自動食器洗い機専用ジェル、野菜・食器用洗剤、お風呂用洗剤、トイレ用洗剤の6種類です(2015年10月現)
個人的にはあとシャンプーとコンディショナー、ボディソープ・・・あとは・・・洗顔・・・あ、クレンジングもあったら欲しいな、と思います。(笑)
個人的にエコな洗剤は、地球に優しくても、汚れが思った程落ちないイメージがありますが、そーでもないらしいです。(←なんだこの適当な表現は!笑)
(※合成洗剤に劣らぬ洗浄力を発揮するようです。)
説明文を読んでるだけですからね。今の洗剤がなくなって次を購入する時にはHappy Elephantの商品を使ってみようと思います(*^^*)
詳細はこちらのHPをご覧ください・・・【HP】
※電子絵本も読んでみて下さいね!(笑)
~ゾウさんが幸せなら、きっと人も幸せ~
・・・ダメだ。胸に刺さりまくりだ。(笑)
コメント