ホノルル動物園(2)~ハワイ~ 2012年7月

続きまして・・・13時頃のご飯の様子です!

奥がVaigaiで手前で勢いよく飼育員さんを追いかけようとするゾウさんがMariです。

この飼育員さんが親切に教えてくれた方です。

この様子だと間接飼育のようにも感じますが、放飼場内にある柵を開けようとする女性飼育員さんは中に入っていましたので、飼育方法はわかりません・・・。

2頭並んで食べていますが・・・奥のVaigai・・・しばらくすると・・・1頭だけ別のところに移動してしまいました・・・。

その移動の様子は動画で撮影したのですが、youtubeで公表する方法がいまいち理解できていませんので・・・今は公開できません・・・(涙)

技術を身に付けた時には他の動画も含めて公開したいと思っています!乞うご期待!

じゃ~ん!(笑)

Vaigaiは干し草を水に浸して食べ始めました!!!!

あれ??いつかどこかで見たような・・・そうです、浜松動物園にいる浜子さんと同じ食べ方をしていたのです!(笑)

今干し草を水に浸してから食べることがゾウさんたちの中では密かなブームなのかもしれません!?(笑)

で、Vaigaiが1頭先ほどの場所から離れてここで食べていると・・・Mariさんの食事の場所では、珍しいお客様が登場し、そこにいたお客様(人間)から驚きと心奪われた声が漏れました・・・。

カモの親子?(笑)
親カモの後を一生懸命追う小さな雛カモたち・・・。かわいかったです。
今の季節、ベビーブームなのでしょうか。

園内の他の動物でもベビーを見ることができました。(それはまた別のブログでご紹介します)

柱が非常に邪魔ですが、Mariの食事中の様子です
移動したVaigaiとは反対に、食事の置かれた場所で食べ続けるMari。

また柱がちょっと邪魔ですが、Mari。(笑)

市原ぞうの国のゾウさんのように、干し草を頭から体に投げるような仕草はしません。。

ゾウ友のブログからの情報によると、その仕草は体温調節と虫対策の意味があるようです。

ここのゾウさんは十分な土と水があるから大丈夫なのでしょうか。。。

で、Vaigaiは・・・

(3)につづく・・・(笑)



コメント

タイトルとURLをコピーしました