♡お年玉♡ (笑)

大人になると・・・なかなか「お年玉」って貰えなくなりますよね・・・(悲)笑

貰うどころか・・・むしろあげる立場になってしまいます・・・(悲)パート2)笑

それが、市原ぞうの国から届いた季刊誌の最新号(新春号)に、カレンダーが付いていました!(イェーイ!)笑

はい、私が入会してから数年・・・お年玉付きなんて、初めてでございます。(爆笑)

※私が見た時にはまだぞうの国のHP(ネットショッピング)から購入可能になっておりました。

なぜ、こんなに喜んでいるかと申しますと・・・毎年12月上旬には翌年のカレンダーをいつも決まったところで購入しているのですが、昨年末は意外と忙しく・・・タイミングを逃しまくり(笑)、未購入のまま新年を迎えてしまったからです。

年末に近づくにつれ、焦りもありましたが(大げさ)、新年を迎えたらいつものところでは買えなくても他で安く買えるかも、と気楽に考えていたら、サプライズのお年玉付きだったのです!

頭の片隅でくすぶっていた?(笑)小さな問題がスッキリ解決しただけでなく、可愛いゾウさんの写真が毎月見られるめくりたいような・・・めくりたくなくなるような(笑)素敵なカレンダーです。

実は・・・意外かもしれませんが、私の部屋に入っただけではゾウさん好きとは分からないほど、ゾウさんに関する物が何も飾ってありません。(笑)ゾウさんを好きなことを知っている友人やゾウ友から、「これ、可愛かったから」等の理由で関連物にをいただくことがあるのですが(感謝)、自分で家でもゾウさんに囲まれていたいから、と購入した物がないんです。

自分でも意外だったのですが、ゾウさんに限っては?「代わり」じゃダメなんですよね。結局代わり?にならなくて全く意味がないんです。

そのため今このカレンダーが唯一家の中で飾られているゾウさんに関する物になりました。(笑)

市原ぞうの国のゆめ花(か)が誕生した日が満月の夜だったことから、ぞうの国のカレンダーには満月の日を知らせるしるしがついています。

とても個人的なのですが(笑)、スリランカでは満月の日はpoya day(ポヤ・デー)と祝日になりますので、それが分かるのも私としてはポイントが高いです。

ゾウさんの写真があるだけでなく実用的な物は良いですね(*^^*)笑

カレンダー続きで、市原ぞうの国様、「手帳」も作って下さい!(笑)

・トップに約3年間分のマンスリーが1度に確認できるもの

・サイズはA5版

・年間計画表あり

・前半に1年間分(12Pに分けて)のマンスリーがあるもの

・マンスリーの後、ウィークリーがあり、時間配分が記入できるもの

・ウィークリーの右側には白紙で色々書き込めるもの

・外見はシンプルに無地のダークカラーで

・その他(中身は)ぞうの国オリジナルで(笑)

・最初か最後に自分で撮ったお気に入りの写真を入れられるものがあれば最高。(爆笑)

いつか・・・そんな手帳が出来たら買いたい。。。

そして、季刊誌とお年玉以外に入っていたものは・・・「ご案内」の紙でした。

【エルファ「ボランティア☆アニマルパトロール」のご案内】というもの。2015年1月1日よりスタートの新しい試み。

内容は・・・

昨今、初めて来園されるお客様が誤った動物たちとのふれあいを行っていることが多くみられるようになりました。

この度、市原ぞうの国で暮らしている動物たちが楽しくお客様との触れ合いが出来る様にサポートしていただきたく「ボランティア☆アニマルパトロール」制度を2015年1月1日より新しく設けさせて頂きました。ぜひご協力頂きたくお願い申し上げます。ご不明な点はエルファフレンズ事務局までお問合せください。というものでした。

参加資格はエルファフレンズ・SPエルファフレンズ・LEA会員年数1年以上の方。

そうなんですね・・・。「誤った動物たちとのふれあい」って・・・。

私はそういったお客様を見たことがないのですが・・・いらっしゃるんですね。

こういった方にはこう注意して下さい、とか何か細かくあるのか詳細は知りませんが、最近は説明しても簡単には理解できない方も多いですし、人間同士のトラブルにならないように、志願される方は十分お気を付け下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました