市原ぞうの国 2014年11月 4

※※※お知らせ※※※

【市原ぞうの国 2014年11月 3】アップしています。 

--------------------------------------------------------------------------------

今日、ズゼちゃんがマック君の待つ、神戸市王子動物園に帰るようですね。

2013年10月10日、市原ぞうの国に出産と子育てをするために来園しました。

同じ月、実家から車を運転して数時間かけて東山動物園に行きました。着いた時にはヘトヘト。(笑)途中、高速の渋滞で止まった時、ふと、「同じ道でなくてもズゼちゃん・・・これ以上長い距離を移動してきたんだな・・・」と思ったら何とも言えない気持ちになったのを覚えています。

神戸からはるばるやってきた妊婦ゾウのズゼちゃんに最初から興味津々でしたが、ぞうの国のゾウさんたちの手前・・・あからさまに「ズゼちゃ~ん!!」と行くことはできません。(笑)

ズゼちゃんがこちら(お客様)を意識している撮影ができたこと、バナナの催促、触らしてくれたのも、到着してから2か月後の12月でした。

【誰がくれるかな?と選ぶズゼちゃん(笑)】

(2013年12月)

【バナナちょうだい、のズゼちゃん】

(2013年12月)

お鼻の先が意外とブヨブヨ(笑)しているのも、お鼻自体も意外と柔らかい感触だったのも、この時初めて知ります。

今年(2014年)の6月12日(木)に元気な男の子(結希=ゆうき)を出産しました。

私は、4月末頃出産するんじゃないかな?と勝手に想像して(見事外れましたが。苦笑)いたので、この写真が出産前最後の写真になると思っていました。

(2014年4月)

「出産、頑張ってね」と言って撮影したものです。

ちゃんとこちらを意識してくれている、私が持っているズゼちゃんの写真の中で1番お気に入りのものです(*^^*)

この約1年、色々ありましたが・・・ズゼちゃんは今、どんな風に感じているんでしょうか?

良い思い出が沢山ありますように・・・。

王子動物園のアジアゾウ舎は改修工事をしたようなので、ズゼちゃんが戻った時、懐かしさと同時に、見慣れない物、香りがあって、不安な気持ちにならないか少し心配です。

でも、マック君にはお会いしたことがないので分かりませんが、噂通りの良い男(オス)なら(笑)きっと安心させてくれるかな・・・。

最後に・・・「ズゼ!」と呼ぶと・・・ホントにめんどくさそうに(爆笑)

振り返ります。

ゾウさんと人間の想いや考えには色々な差があると思っています。

(人間にとっては)簡単(気軽)な「約束」にも、です。

慎重に言葉を選んで・・・(笑)

「気を付けて帰ってね、また会いたいな♡」にしました。

元気でいてね(*^^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました