市川市動植物園 2013年2月

ちょっと前のお話になりますが、市川市動植物園に行ってきました。
目的は・・・「フェネック」が見たかったからです。

以前、新聞でフェネックが来た!という記事を見たからです。

あら・・・。(苦笑)「う○ち」まで・・・。(笑)
キツネに似た顔なので、仲間なのかな?とおもいきや・・・食肉目「イヌ科」だそうです。
イヌ科・・・犬?犬の仲間なのでしょうか?
いや、「中東・北アフリカに生息する小型のキツネ」だそうです。

井の頭自然文化園で誕生し、ここに来たようです。
オスのサン君とメスのムーンちゃん。
おしゃれ?な名前ですね!

残念ながら、どっちがどっちかはわかりませんが・・・
元気で走り回っている子と・・・ひたすら眠る子・・・(笑)

この眠り方・・・かわいい><!!

そーいえば・・・ちょっと思い出すことありませんか?
このフェネックがモデルになった子、テト?です。(※諸説あります。)
「風の谷のナウシカ」に出てきた「キツネリス」のテト・・・。模様とか目の感じは違いますが、体型など似てるところも多いです。
こんな眠り方をしたシーンもあったような・・・。

ゾウさんの魅力に取り憑かれてから(笑)、いろんな動物園に行くようになり、気になる存在になったのが・・・オラウータン!
ここには4頭のスマトラオラウータンがいました。
一気に全員を見れるわけではなく、1日の中でそれぞれ交代でお客様の前に登場するようです。
私が行った時に迎えてくれたのは、オスの「ウータン」君。(笑)

孫悟空風に自己紹介してみて欲しいですね。(笑)

ここに登って、来てくれたお客様の顔を1人1人ちゃんと見ているような感じです。
さて、ここに登るまでの道のり?を動画で撮影してみました!

動画

交代制ということを知らなかったので、他の仲間はどこで見れるのかと探していると、スタッフさんとすれ違いましたので、聞いてみたのです。
最後に、「お気に入りのオラウータンが見たい時は、いらっしゃる前に連絡をして下さい^^」と・・・。
良い人だ・・・。(笑)

このウータン君もとってもかわいいのですが・・・今のところ、私の中では浜松市動物園のオラウータン、「バリ」君が群を抜いています・・・。(苦笑)

あ。ここにはゾウさんやキリンさんや猛獣系の動物はいませんが、子供向けの動物園でとっても良いですよ!
触れ合える場所もあれば、遊べるところもあり、ピクニック感覚で行ける動物園でした~☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました