今年2018年7月頃第三子出産予定の妊婦ゾウ、プーリー。
先日戌の日に安産祈願を終えたようですから、もう出産する日を待つだけですね(*^^*)
2013年9月3日に第二子「りり香」を出産した時には、真っ暗の中、仲間のゾウさんたちだけに見守られるかたちで出産した(笑)プーリー。
出産後、仲間のゾウさんたちが喜びの声?をあげてゾウ使いさんたちが慌てて飛び起きてきた、という感じだったような・・・(笑)
またそんな風にスポッと産んでしまうかも、しれませんね。(笑)
第一子のゆめ花の誕生日が5月3日、第二子りり香の誕生日が9月3日、第三子が女の子だったら7月3日がお誕生日になるかも!?(なんて。笑)
楽しみですね(*^^*)
続いては・・・2019年1月頃第二子出産予定のマミー。
久しぶりにマミーのお顔フリフリみたかも♡
マミーはこんな風にして「催促」しています。(笑)
ゾウさんの嬉しい時の表現と似ていますね(*^^*)
耳や尻尾を動かすだけでなく、体や頭を左右・上下に振ったりします。
個人的には嬉しい時に体や頭を振るのは、左右より、上下の動きの方が多いように思います。
それでもゾウさんたちそれぞれによって違うのかも、しれません。
赤ちゃん、動いているでしょうか?(*^^*)
赤ちゃん、動いているでしょうか?(*^^*)
やはり?これだけ多くゾウさんがいると、毎回1頭1頭をじっくり見ることはなかなかできません。
プーリーやマミーのように、“妊娠時”には普段以上に意識していると思います。
それで、先日気づいたのですが、マミーが目を丸くしてグルグル?(笑)キラキラ☆させることがある、ということです。(*^^*)
幼いゾウさんたちにはよく見られますが、大人になるにつれてなくなっていくような気がしていました。(=大人のゾウさんではほとんど見られない)
マミーは今年(2018年)1月24日でちょうど20歳になったばかり。ゆめ花の誕生前は園内で一番幼かったゾウさんです。なので20歳という意味でもまだ私が想像する“大人”にはなりきっていないのかもしれません。
表現がうまく出来ないのですが(笑)、バナナ!ニンジン!と思って(見つけて)カッ!と目を大きくするもの(笑)とは別で、心から満たされているような、喜んでいる時にするように思います。
ホントに目が丸くなってグルグル?(笑)キラキラするんです(*^^*)
妊娠中のマミーで見られたのは特に嬉しいですね。
出産まで安全に、安心して穏やかに過ごせますように・・・。
コメント