2016年12月頃から、ゾウさんにあげることのできる「おやつ」に、「麩(ふ)」が仲間入りに。(笑)
はい、この焼き麩です。

ネットから画像を拝借。
この画像の麩はカットされていますが、ゾウさんにあげられる(販売されている)麩は、カット前のもので、棒状(約25cm?)です。
これが5本~7本(正確な本数を失念。苦笑)入って、バナナやニンジンのバケツと同じ500円で販売されています。
発売され始めた頃(=まだゾウさんがもらい慣れていない頃)、折らずに長い棒状のまま鼻先でつまむように渡すと、力加減でミシっ・パキっといわせていましたが(笑)、今では上手につかむことができます。
はい。ゾウさんは麩ももりもり食べます。(笑)
鼻先にあげる分には特に問題なく渡せますが、直接渡せないお部屋にいるミニスターにあげる時、すごく軽い麩をあげることはできるのでしょうか・・・。
それが、出来るんです。(笑)
折らずに棒状のまま投げ込むと、風などがある場合は特にUターンして、プーリーの前に落ちて2つに折れます。(笑)
プーリーはおこぼれをもらえるきっかけに。(ラッキー!笑)
では、どうするのか?
2つに折ってから1つずつ投げ入れるのです(*^^*)
するとミニスターの鼻先が届くところに投げることはできます。
もちろん強風が吹いている状況では難しいかも、しれません。そして、バナナやニンジンよりもまた思ったところに落ちないかも、しれません。。。(苦笑)
そんな確率にもかかわらず・・・更なる問題が!!!(ここが注意ポイントです!)
なんとかミスすることなく(時々プーリーのところにいくことはあっても)ミニスターにあげ続けていた時、ミニスターの鼻先はもちろん、鼻息で引き寄せることもできない場所、プーリーが気づいて頑張れば届くかな~?のところに落ちてしまった時、「あーごめん!」と謝ってプーリーに取ってもらおうと思った、その時!!!
コメント