市原ぞうの国 2016年8月 ランディ

最近ランディの行動に対して「?」と思うことがありましたので書いてみたいと思います。
元々接触が多いゾウさんではないので・・・実際は「あまりよく分からない」というのが正直なところですが・・・それまでの印象は「食いしん坊」(笑)というくらいでした。
それが・・最近・・・なんか穏やか。(笑)
先日ランディが映画の宣伝のためイベントに参加した後(後日)たまたまランディの近くに行けた時があって・・・鼻を伸ばしてきてくれたので両手で受け取ると、握ったり力を抜くことなくずっとそのままでいてくれたんです。
皮をむいたみかんを2つに割るように(笑)両親指で鼻先を撫で続けていました。
「元気だった?イベント、お疲れ様。ランディは楽しかった?大変じゃなかった?」などと話しかけているのですがずっとそのまま。そして視線もずっとあったままです(*^^*)
自分からでなく、“ゾウさんから”鼻を伸ばしてきてくれたり、先に何かしら行動をおこしてくれるのは嬉しいですね。
また別の日、ゾウ舎に戻ってから・・・暑さのあまり、ミニスターが日陰の場所から出たくない、というので(苦笑)ミニスター用に買ったバケツですが、ランディにあげることにしました。
ランディにニンジンをあげ始めると、隣室のようこさんも食べにきました。
すると・・・
ランディが鼻を引っ込めたのです!!!(驚)
ランディが鼻を出さないので、ようこさんにあげ続けます。
それでもその間ずっとランディを見ながら「ランディ、どうしたの?」「ランディ、何で鼻を伸ばさないの?」と聞くのですが、「ランディ」のところで耳を振るだけです。(苦笑)
そして・・・何より意外だったのが、ランディの表情が笑顔だったことです。
私はランディの笑顔を初めてみたかもしれません。
(※私は自他ともに認めるゾウさんの笑顔判定には厳しい方なので。笑)
夏の日差しも関係しているのかもしれませんが、ランディの笑顔、気持ちも伴わないと出ないものですから、とってもキラキラしていて女の子らしい、凄く可愛い笑顔でした(*^^*)
鼻をひっこめても移動することなく同じ場所にいて、耳をパタパタさせながらニコニコしているんです。
私の不安とランディの嬉しそうな表情は・・・思いっきり気持ちがすれ違っている感じですが(笑)ランディはようこさんのことを少し特別に思っているのでしょうか。
同じ状況でも、ミニスターならようこに鼻を引っ込めるように自分の鼻を使って押したり引いたりします。(苦笑)
でもランディはしないんです。
そうこうしている間に残りがバナナ1つになってしまいました。
ようこは鼻を伸ばして待っていますが・・・「ランディ、最後のバナナ、本当にいらないの?」とランディ側にバナナを見せると、鼻を出してきました。(笑)
ランディのボールを蹴る弱さは、ようこがキーパーだからなのかな?とふっと思ったのですが、キーパーがミッキーの時でもそんなに変化がなかったような・・・。(苦笑)
ミニスターのところへ行くときにはよく気づいてくれているのですが、ミニスターのところから戻る時にはお尻をみることが多くて・・・そんな時呼んで振り返るランディもとっても可愛いです(*^^*)
でも、「ランディ」だけでなく、もう1つランディの呼び方があるのに・・・どの呼び方で呼んでも「自分のこと」とわかるのがまた不思議で面白いです。(笑)
無意識でしたが、最近ランディの動画は近づいてきてくれるところばかりですね・・・。(笑)

【動画】https://youtu.be/KLy5W–Aguw


市原ぞうの国 2016年8月 ランディ

最近ランディの行動に対して「?」と思うことがありましたので書いてみたいと思います。
元々接触が多いゾウさんではないので・・・実際は「あまりよく分からない」というのが正直なところですが・・・それまでの印象は「食いしん坊」(笑)というくらいでした。
それが・・最近・・・なんか穏やか。(笑)
先日ランディが映画の宣伝のためイベントに参加した後(後日)たまたまランディの近くに行けた時があって・・・鼻を伸ばしてきてくれたので両手で受け取ると、握ったり力を抜くことなくずっとそのままでいてくれたんです。
皮をむいたみかんを2つに割るように(笑)両親指で鼻先を撫で続けていました。
「元気だった?イベント、お疲れ様。ランディは楽しかった?大変じゃなかった?」などと話しかけているのですがずっとそのまま。そして視線もずっとあったままです(*^^*)
自分からでなく、“ゾウさんから”鼻を伸ばしてきてくれたり、先に何かしら行動をおこしてくれるのは嬉しいですね。
また別の日、ゾウ舎に戻ってから・・・暑さのあまり、ミニスターが日陰の場所から出たくない、というので(苦笑)ミニスター用に買ったバケツですが、ランディにあげることにしました。
ランディにニンジンをあげ始めると、隣室のようこさんも食べにきました。
すると・・・
ランディが鼻を引っ込めたのです!!!(驚)
ランディが鼻を出さないので、ようこさんにあげ続けます。
それでもその間ずっとランディを見ながら「ランディ、どうしたの?」「ランディ、何で鼻を伸ばさないの?」と聞くのですが、「ランディ」のところで耳を振るだけです。(苦笑)
そして・・・何より意外だったのが、ランディの表情が笑顔だったことです。
私はランディの笑顔を初めてみたかもしれません。
(※私は自他ともに認めるゾウさんの笑顔判定には厳しい方なので。笑)
夏の日差しも関係しているのかもしれませんが、ランディの笑顔、気持ちも伴わないと出ないものですから、とってもキラキラしていて女の子らしい、凄く可愛い笑顔でした(*^^*)
鼻をひっこめても移動することなく同じ場所にいて、耳をパタパタさせながらニコニコしているんです。
私の不安とランディの嬉しそうな表情は・・・思いっきり気持ちがすれ違っている感じですが(笑)ランディはようこさんのことを少し特別に思っているのでしょうか。
同じ状況でも、ミニスターならようこに鼻を引っ込めるように自分の鼻を使って押したり引いたりします。(苦笑)
でもランディはしないんです。
そうこうしている間に残りがバナナ1つになってしまいました。
ようこは鼻を伸ばして待っていますが・・・「ランディ、最後のバナナ、本当にいらないの?」とランディ側にバナナを見せると、鼻を出してきました。(笑)
ランディのボールを蹴る弱さは、ようこがキーパーだからなのかな?とふっと思ったのですが、キーパーがミッキーの時でもそんなに変化がなかったような・・・。(苦笑)
ミニスターのところへ行くときにはよく気づいてくれているのですが、ミニスターのところから戻る時にはお尻をみることが多くて・・・そんな時呼んで振り返るランディもとっても可愛いです(*^^*)
でも、「ランディ」だけでなく、もう1つランディの呼び方があるのに・・・どの呼び方で呼んでも「自分のこと」とわかるのがまた不思議で面白いです。(笑)
無意識でしたが、最近ランディの動画は近づいてきてくれるところばかりですね・・・。(笑)

【動画】https://youtu.be/KLy5W–Aguw

(さらに…)

コメント

タイトルとURLをコピーしました