市原ぞうの国 2013年1月 1

やっと行けました。市原ぞうの国。
もぅ恋しくて恋しくて・・・。(笑)

しかも今回は良い画像も動画も撮れ過ぎてしまいまして・・・(嬉)まだ東山動物園や浜松市動物園があるのに我慢できずに市原ぞうの国のお話です。(笑)

先週の爆弾低気圧による影響で降った雪。
あれから晴天が続くも、まだちらほら残っていますね!?(驚)
でも・・・そのお陰で?ゾウさんのかわいい画像&動画を撮影することができました!
しばらくは【ゾウさんは冷たいのがお好き?】シリーズで(笑)アップしていきたいと思います!

{ミッキー編}
大きい体で小さい氷に近い雪の塊を一生懸命鼻先で掴もうとする仕草がなんともいえず・・・可愛かったぁ・・・。(笑)
しかも顔が真剣!(笑)
それも、ただ鼻先だけを使って掴もうとするわけではなく、足を使ったり、ちょっと人間ぽい動作もあったり・・・で応援しつつ、笑ってしまいました。

滑る雪の塊を足先でせき止めて掴もうとしています。(笑)

鼻先が悴むのでしょうか?何度も失敗。(苦笑)その度に一緒に「あぁ・・・」と。(笑)

氷と格闘するも数分後・・・

「パクッ!」(笑)※口に入れた瞬間は撮影できず・・・(涙)
執念でミッキーの勝ち!(笑)
美味しいのかどうかは分かりませんが(苦笑)、良かった><!!
しかも「見た??」みたいな、ちょっと得意気な表情になっているようにも見えます。(笑)
また画像でご紹介しますが、すぐ諦めてしまうゾウさんもいますが、ミッキーは最後まで狙った雪(笑)は諦めません。こういったところにも性格が表れているように感じます。

この後も雪を食べ続けます。
動画この後、ミッキーがこちらまで来てくれました^^。
なぜかとても目がキラキラ☆?生き生きしています。
雪が降ったことが意外にも嬉しかったのでしょうか。

話はちょっと変わりまして・・・
ミッキーの鼻はあまり筋肉がありません。
そのため鼻を宙に浮かせたまま止めておくことができません。
去年の春、ゾウ舎前の檻が広くなり、それはとても良いことでしたが、人間との距離も広がってしまい・・・(涙)ゾウさんの鼻にバナナやニンジンを掴ませることが難しくなってしまいました。
ゾウさんはバナナとニンジンが食べたくて必死ですから(笑)、獲得率を上げるために知恵を絞ります。
(またこれでも面白い画像が撮れましたので、後にご紹介します。)
ちょっと移動すれば掴ませ易くなる場所はあるのですが、基本的にお客様は「あげたい時」がその時ですからわざわざ移動する方は多くありません。(苦笑)
この日も催促するミッキーにバナナをあげようとしたお客様がいますが、上げたまま止めていられないミッキーの鼻は振り子の様に前後に動き続けています。
お互い協力しても掴ませられるかどうかの場所から、お客様には更に高度な技術?タイミングが求められます。(笑)
しばらくはタイミングを合わせようと頑張っていたのですが、結局諦めてしまいました。。。
どちらが悪いわけでもなく・・・お互い残念な気持ちだったでしょうね・・・。

この状況を全部見てしまった私は・・・バケツを買いに行くしかありません。(爆笑)
ミッキーは待っています。(苦笑)慌てて買いに走ります。(笑)

さて、私の渡し方もミッキーのタイミングに合わせて鼻の中に入れる、という方法ですが、慣れてきたとはいえ、他のゾウさんに比べて失敗しないか不安はあります。(←これを失敗すると、ゾウさんが前かがみになって鼻を伸ばしても届かないところに落ちる可能性があるため)
他のゾウさんでもそうですが、ミッキーの近くに投げる(地面に落ちたものを拾わせる)方法は出来ればとりたくありません。
確実な方法を見つけました。
でも、これは秘密です。あしからず・・・。(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました