多摩動物公園 2013年6月 1

2012年11月30日にスリランカから来てくれたアマラちゃんとヴィドゥラ君(*^^*)
一般公開が始まった?今年3月に会いに行って以来、早いペースで(笑)、3カ月振りに会いに行って来ました(*^^)v
3頭(アヌーラおじさん含め)に会いたい、という気持ちはもちろんですが・・・今回はちょっとミッション的なこともあったため、ハイペースとなりました。。。詳細はまたいつか・・・(苦笑)

アジアゾウ舎へ行くまでに、突然目の前に現れたのは・・・

孔雀です!!
園内で放飼いになっているんですね!?
草の上で、また羽を広げてくれていない、という悪条件ですが・・・美しいですね。配色から形まで全てが不思議で神秘的です。。。
3カ月前に行った時、アマラちゃんもヴィドゥラ君も放飼場に降りてきてくれず・・・とっても残念でしたが、何故か孔雀に遭遇したことで、「ちゃんと会えるかも・・・」「何か良いことありそう♪」と前向きな気持ちになれました。

そして・・・アジアゾウの放飼場に行ってみると・・・3カ月前と同じ、やはりゾウ舎に続く扉の前に2頭共扉が開くのを待っています。(苦笑)
あ。でも、ゾウさんを見ていられる位置に椅子とテーブルが設置されていました☆
直射日光は浴びてしまいますが(苦笑)、何もなかった時より凄く良いです!!
そして、公開時間も変更していました。簡単にいえば、午前はアヌーラおじさん、午後(16時まで)がアマラちゃんとヴィドゥラ君です。2頭の公開時間が少し長くなったんですね!

前回放飼場前にほとんどいなかったお客様ですが、以前より少し増えていました(*^^*)
やっぱり見えるところに来てくれないからか、足を止める方は多くないですね(^_^;)
自ら2頭が降りてきてくれた時は・・・

【動画1】

ヴィドゥラ君に影響されてか?ちょっと降りてきてくれたアマラちゃん♡

やっぱり?飼育員さんも考えたのでしょうか??(笑)
ご飯時間?が設けられていました(>_<)
2頭をちゃんと見たのは、初めてと言っても良いかもしれません・・・。

ヴィドゥラ君の後ろ姿(笑)

2頭とも、体が放飼場の砂の色になっていました。(笑)
鼻先に水を付けたら・・・

実際の色と全然ちがっていました。(苦笑)
ヴィドゥラ君は、2007年8月25日生まれ、今年6歳になる男の子です。市原ぞうの国のゆめ花(か)と同じですね♪
体の大きさも同じくらいなようで、高さはヴィドゥラ君の方が高いかな?と感じたり・・・。

アマラちゃん。
アマラちゃんは2004年10月29日生まれで、今年9歳になる女の子です(*^^*)
可愛い顔してますね~。
ヴィドゥラ君とアマラちゃんの特徴をまだよく知りませんが、体の大きさからでしょうか?なんか、どっちがどちらかとてもわかりやすいです。

なかなか放飼場にきてくれないアマラちゃんが、飼育員さんに呼ばれ、ご飯に気づいて降りてくるところです。

【動画2】

ここは完全間接飼育なんでしょうか?
だからなのでしょうか?こちらの飼育員さんだからだったのでしょうか?
あんまりコミュニケーションというか、信頼関係がとれている感じではなかったですね・・・(苦笑)
とっても親切でちょっとおっちょこちょいで・・・(笑)良い飼育員さんだったのですが、アマラちゃんを呼んでもほとんど反応がなく、気付くのもとっても遅いです。
市原ぞうの国のゾウさんなら・・・ご飯なら呼ぼうとした瞬間に走って来そうなイメージですが・・・(爆笑)

順調にいけば、早くて今年、来年中にアマラちゃんが妊娠するかもしれませんね!?
東山動植物園のコサラ君とアヌラちゃんも2頭と同じ年頃にさくらちゃんを妊娠していますからね!

でも色んな意味で・・・もう少し環境になれてから・・・でしょうか。(苦笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました