勝浦ぞうの楽園 2012年9月 テリー

2012年9月、2カ月ぶりに行った勝浦ぞうの楽園には、市原ぞうの国にいる唯一のオスゾウ、テリーが来ていました。珍しく道が空いていたこともあり、いつもより早く着いて人が少なく、ラッキー☆(笑)
テリーは体が大きくなり、トラックに入るギリギリの大きさになっているため、来年は難しい・・・とのこと。(涙)
早く新しい大きいトラックが出来ることを祈るばかり。
最近はテリー、自分の柵をぶっ壊してしまったため、独立したゾウ舎内で過ごしているため、鼻息と鎖の音でしか存在の確認ができていなかったので、元気な様子を見ることができて本当に良かった。。。

ですが・・・コンクリートのゾウ舎内、しかも鎖に繋がれた状態が長く、足の裏が薄くなりとても痛そうで、散歩に行くにもいつもより倍以上の時間をかけての移動。
スタッフさんの話だと今月中には柵が完成するようですが、早く生活環境が良くなることを祈るばかり。。。

本当に男前のテリー。
最近の市原ぞうの国のFACEBOOKのトップカバーがテリーの画像に変わっています!
その画像も選ばれるだけあって、テリーの男前姿がよくわかるものです。
以前来た時より、草の丈が高くなっています。
背の高いテリーでも場所によっては半分以上埋まってしまっています。(苦笑)
まだ暑い日が続いている時でしたが、楽園は相変わらずとても心地よい風が吹いて気持ちよかったです。
この時、スイカをプレゼントしたい、と前日にスーパーに行くと、「販売は終わりました」とのこと。
残念な気持ちでしたが、他のお客様から差し入れがあり(嬉)私もいただきました。(笑)
テリー、久々のスイカ、とっても嬉しかったと思います。
スイカを食べた直後、テリーを撮影しながら近づくと・・・とても力強い鼻息を飛ばされ・・・スイカの破片が私のほっぺに。(爆笑)

でも、本当においしかったし、テリー良かったね!
また市原ぞうの国で会おうね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました