今月勝浦ぞうの楽園にやってきたのは~・・・・ミッキーです!!!!!

前日が大雨だったことが嘘のように、また晴天に恵まれました!
全てがキラキラ☆して見えるほど。。。
ミッキー!良い天気になって良かったね><

ここで思い出として残しておきたくて、思わず、何てかわいいの!?と叫んでしまいたくなったエピソードを・・・。
この写真のミッキーの前に来園者が座れる椅子などが置いてあります。
ミッキーにご飯をあげていない時などはここに座って眺めたり、談笑したりしています。
理由は分かりませんが。私から見て右側に進んだところ、私たちから少し離れたところにゾウ使いさんが干し草を置きました。
ミッキーは早速それらを食べようと向かいます。
すると、その干し草を鼻で持てるだけ持って、ここまで戻ってきて置きました。そしてこちらを向きならが食べ始めました。
そこにいた人は全員そのミッキーの行動に心奪われた声をもらします。(笑)
私はこの日、4時間程しかここにいませんでしたが、その間、ミッキーがこの柵の裏の山の方に1度も行きませんでした。それは、いつご飯をもらえるかわからないから、という理由ではないと受け止めています・・・。
絵本の中などで、ゾウさんの頭に小鳥がとまっていたりする絵を見たことありませんか?
私もこの絵本で見た!といえる程の記憶はないのですが、なぜか簡単にイメージできませんか?
でも、実際に見ると、絵本やイメージより、はるかにかわいい、ほっこりするものですよ!
というのも、この柵の鉄は筒状になっていて、中に小鳥の巣があったのです。
頭の上にこそとまらなかったものの、餌を運ぶ親鳥が何度も行ったり来たりで、ミッキーの顔の前をくるくる飛ぶのを見て、広い草原に、色とりどりの花が咲き、小川ができ、家が建っていくように、ゾウさんをより一層素敵に見せてくれたのです!!
こんな様子を見ることができるのもここならでは。。。やっぱり「楽園」です。(笑)

ここは・・・ほんとに自然あふれる場所です。(笑)
暖かくなればなるほど、色んな生き物?が出てくるところです。
以前、誰かのブログに、虫が多すぎて入園を断念した、という話が書かれていた程。(苦笑)
それが嫌なのは、人間だけではありません。
ゾウさん、こんな大きな体をしているにもかかわらず、「小さいもの」が怖いのです。
犬や猫を嫌うゾウさんもいますし、共通しているは、蜂とアブ。
お天気の良かったこの日。ミッキーの首にアブがとまっていたようで、ゾウ使いさんが素手で(笑)蚊を殺すようにパチーン!と叩いて潰していました。(かっこいい~笑)
ゾウさんは意外と怖がりです。
いつもそばにいて、怖いものから守ってくれるゾウ使いさんが大好きなのです・・・。
|
コメント