勝浦ぞうの楽園 2012年5月 

ついに・・・待ちに待った、2012年勝浦ぞうの楽園の開園日!!!!
紫外線を意識せずにはいられない程の晴天にも恵まれ・・・いざ園内へ!!!!
2012年、最初に休暇に来たのは、唯一のオスのテリーと、メスのマミー><
テリーの足には鎖が付けられていますが、ここまでは檻の中?ですので・・・ある程度自由に動き回れます。石に体をこすって痒みをとったり、体に泥を付けたり、好きな草を食べたり、好きに過ごしています。

自由な様子をジッと見ていると(笑)、テリーが気づいてこちらに来てくれました。
大喜びで迎え、なでなでスリスリ(笑)したいところですが・・・。我慢して少し離れます。(一応柵はあるので、そこから鼻が届かないところまで・・・)
オスだから怖い、とか、全くありませんが、ゾウ使いさんもスタッフの方も、「お客様」に何かあったらととても意識していらっしゃるので、ご迷惑をかけてはいけませんし、それでゾウさんに何かあっても元も子もないので、我慢です。
テリ~!避けるようにしてごめんね・・・。せっかく来てくれたのに・・・。
遠くにマミーの後ろ姿が・・・。(笑)
あそこでしばらく鼻や体をスリスリしていました。かわい♪
テリーはぞうの国ではメスゾウとは少し離れた場所にいます。
またお客様も接近できないように「立ち入り禁止」の柵も立てられていることが最近は多いので、今まで鼻先をちょっと触った程度でした。でもたまに見せる眼差しや行動がどのゾウさんより頭の良さ、知能の高さを感じさせていました。(本当に)
今回、本当に意外だったのは、テリーと仲良く?過ごすことができたことです。
何回か話かけたことや、にんじんをあげたことを覚えていてくれたようで、意識して迎えてくれました。
ゾウ使いさんが近くにいる柵のとこでは、目の周りから頬、耳から耳の裏、首からお腹、お尻まで、窓ふきするような体勢で(苦笑)好きに触らしてくれましたし、何より目の周りをなでる時ずっと見つめ合っていました。(照)この時はちょっと首を下げて私の顔に近いところまで落としてくれます。(嬉)
「幸せ」これに尽きます。
本当に私の楽園だわ~(笑)

と、しばらくするとマミーも!
こちらに来てくれましたが・・・こちらもテリー同様、我慢して泣く泣く避けるように離れます・・・。

今日3度目のお散歩の時間です☆
お散歩は本当に一緒にお散歩できます。。。
ゾウさんの前や横を歩いて行くことができます。
でも私は嬉しさのあまりとても近くを歩きすぎたようで(苦笑)、「近すぎ」って普通に注意されました。(爆笑)

ここに生えている草を凄い音をたてながら引きちぎって食べていました。(笑)
正直、イメージしていた広さより、ゾウさんの行動範囲は狭いように感じました。
でも、柵の中での生活とは比べられない程恵まれた環境だと思います。
季節も良かったのかもしれませんが、とても優しい風が吹く場所でした。
ゾウさんに夢中なのに、何度がそのことに気づきました。
そのタイミングで何度も森から空を見上げました。
ここが哲夢さんの理想とする、作りたかった場所だったのか。と思いながら・・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました