残念ながら、今年最後の一般公開月になってしまいました。(涙)
初めて勝浦ぞうの楽園に行ったのは、丁度去年の10月。去年の最後の一般公開期間中に行きました。
もっと早くから知ってはいたのですが、運転免許の取得が9月中旬でギリギリ間に合った、というぐらいでした。(苦笑)
去年の10月は大雨。(笑)お客様はゼロ。
雨でお散歩は出来ず、ただミッキーを目の前にしていただけでしたが、「私の楽園」と言いたくなるほど幸せを感じた時間でした。
今月も去年に引き続き?雨でした。(苦笑)
でも、今回は雨にもかかわらず沢山のお客様。こんなに沢山のお客様をここで見たのは初めてかもしれません。そして、ゾウさんはまた?ミッキー。(笑)
最後の最後まで大好きなゾウさん、ミニスターが来てくれることを祈っていましたが・・・。
今回は反省と驚きと、ショック?が多かった楽園でした。

まずは驚きから・・・。
ゾウ友から、ゾウさんが飽きた時、好きではない食べ物を差し出された時には口にしない、という話を聞いていましたが、正直ぞうの国のゾウさんたちを見ていたら、信じられない話でした。
それが、今回実際に体験したのです。
ミッキーが口にしなかった?のは、「かぼちゃ」です。
珍しい食べ物でもなければ、ゾウさんが食べられる食べ物です。
全く食べなかった、というわけではありませんが、1/2しか食べなかったのです。お腹一杯になるわけはないですし(苦笑)、それもすぐ嫌なのね、と分かりました。(伝わって?きました)
また、ゾウ友からいただいたひまわりの種、全部ペロリ、かと思いきや、途中で吐き出して、違う食べ物!と言ってくるし。(笑)
初めての経験でした。
続いての反省は・・・
驚きの話と私的には繋がる気もするのですが・・・
最後の最後まで愛するゾウさん、ミニスターに来てもらいたかった、という気持ちがありました。
ミッキーが行ったと聞いた時には、正直、ガッカリした気持ちですらいました。
最初からミッキーにさつまいもとかぼちゃとひまわりの種をあげたらすぐ市原ぞうの国に行こう、と決めて楽園へ行った程。
さつまいもをパクパク食べてくれるミッキーを真上にして、嬉しい気持ちと、「ミニスターにもあげたかった・・・」と思う気持ちと半々。
もしかしたら、その気持ちが伝わってしまったかも・・・という反省です。
どう考えても失礼ですよね。
そういった気持ちもあって、食べてくれなかったのかも?という思いもあります。

そう考えると、反省からショックににた感情も入り混じり始め・・・
複雑な想いでした。自分が悪いのですが・・・。
次のオープンは来年の5月です。7カ月。これから長く寒い7カ月が・・・。(涙)
来年のミニスターの時は、何が何でも行こう、と決めました。(当たり前ですが)笑
ミッキーの足跡。
|
コメント